創設されたAWARD詳細
-
- 審査基準
- SRISではナノテラスを使って見えない物を見ることを目指しています。科学や技術、または身のまわりのものを見る、観察することに着目した展示を行った団体を受賞対象にいたします。
- 副 賞
- 東北大学SRISノベルティグッズなど
- 受 賞
- ちっちゃな世界をのぞいてみよう!見えるかな?なにがあるかな?なにに使うのかな?
宮城県工業高等学校 自然科学部 - 受賞理由
- 虫めがねや顕微鏡を使って肉眼では見ることのできない身のまわりのミクロの世界を見ることのできるプログラムです。顕微鏡で見せてくれた酵母菌が普段食べる食品に役立てられていることをポスターで説明する工夫が素晴らしいと思いました。また、ヤモリの粘着力や蓮の葉の撥水効果などミクロな構造によって機能が実現していることが分かりやすく伝えられており、それらを人工的に模倣した製品を実際に展示する工夫もありました。