サイエンスデイAWARD0
創設されたAWARD一覧
-
- 審査基準
- 『発明や発見,製品化・実用化に至る考え方の過程がわかりやすく展示されていること』を主眼に審査致します。
(例)
・逆転の発想が光り、「なるほど!」と思えるプロセス
・独創的で努力のあとがみえるプロセス
・「もったいない」から始まって、無駄を解消できたプロセス
・「この考え方がもっと広まればいいな」と思えるプロセス
・「自分もこんな考え方をしてみよう」と思えるプロセス
・長年にわたる問題点を解決できたプロセス
等々。 - 副 賞
- ・「産総研ありす」および「産総研てれす」のぬいぐるみ(1対)
・産総研ブックス 1式(計8冊)
「きちんとわかる燃料電池」,「きちんとわかる環境共生化学」,「きちんとわかる木質バイオマス」,「きちんとわかる糖鎖工学」 「きちんとわかるナノバイオ」,「きちんとわかる時計遺伝子」,「きちんとわかる計量標準」,「きちんとわかる巨大地震」 - 授 賞
- オーロラを体験しよう!
東北大学グローバルCOEプログラム 『変動地球惑星学の統合教育研究拠点』 笠羽研究室 - 授賞理由
- オーロラの美しさ・おもしろさを多角的に表現してあり、自然の仕組みがわかりやすく展示されていました。
- 審査基準
- 『発明や発見,製品化・実用化に至る考え方の過程がわかりやすく展示されていること』を主眼に審査致します。
(例)
・逆転の発想が光り、「なるほど!」と思えるプロセス
・独創的で努力のあとがみえるプロセス
・「もったいない」から始まって、無駄を解消できたプロセス
・「この考え方がもっと広まればいいな」と思えるプロセス
・「自分もこんな考え方をしてみよう」と思えるプロセス
・長年にわたる問題点を解決できたプロセス
等々。 - 副 賞
- ・「産総研ありす」および「産総研てれす」のぬいぐるみ(1対)
・産総研ブックス 1式(計8冊)
「きちんとわかる燃料電池」,「きちんとわかる環境共生化学」,「きちんとわかる木質バイオマス」,「きちんとわかる糖鎖工学」 「きちんとわかるナノバイオ」,「きちんとわかる時計遺伝子」,「きちんとわかる計量標準」,「きちんとわかる巨大地震」 - 授 賞
- がんばろう仙台・宮城!大学と地域企業との連携から生まれた製品開発!~米ぬかセラミックス,世界最軽量電動車いす,超すべりにくい靴まで~
東北大学大学院工学研究科堀切川・柴田研究室/山口(健)研究室 - 授賞理由
- 地元企業と大学の工夫と協力が良く見せられており、特に「滑りにくい靴底」についてはシンプルさと発想の転換が光っていました。
- 審査基準
- 未来を担う子どもたちの心を豊かにする『科学のプロセス』
①子どもたちが,自然の不思議や素晴らしさ,科学の有用性を再発見するプロセスであるか。
②子どもたちが,考え続けることの大切さや試行錯誤に挑んでいくことの価値を実感できるプロセスであるか。
③探究する楽しさ,努力,喜び,感動など,科学のプロセスを創り出した人からの「子どもたちへのメッセージ」が込められたプログラムであるか。 - 副 賞
- 仙台市教育センターのホームページ上で紹介します。
- 授 賞
- 動物も植物も、細胞と分子でできている~「生きている」を観てみよう!~
東北大学 生命科学研究科NEXT Program チーム - 授賞理由
- 「"生きている"を観てみよう」をテーマに動植物の共通性や多様性を探究する楽しさを伝えるプログラムであると感じた。
生きるための動植物の多様なからだのつくりやはたらきや生きるために多様性を広げてきた進化の過程,そしてそれらを生物体をつくる細胞,分子レベルで解明する生命科学の有用性とともに紹介していた点が評価できる。
「科学とは,生活の便利さを求めるためのものだけでなく,すべての生命と共存していく上で大切な知識である」ということが伝わる内容であり,未来を担う子どもたちの心を豊かにし,自然への愛情を育む「プロセス」が見られた。
- 審査基準
- ◆仙台市科学館のコンセプト「ふれる科学・ためす科学」に近いプログラムであるか。チャレンジ性があるか。
①ふれる科学・・・・参加者が実際に触れたり・製作したり・体験したり・観察したりすることができるプログラムであるか。
②ためす科学・・・・マニュアル通りの実践だけでなく,様々な要素について考え工夫して取り組みのできるプログラムであるか。
③チャレンジ性・・・・失敗を改善しながら,成功までのプロセスを体験し楽しめるプログラムであるか。 - 副 賞
- プロクラム開催権 ※科学館を会場にしてのプログラム開催の権利(平成23年度内が原則)
- 授 賞
- 夏空に世界でひとつだけの紙ひこうきをとばそう!
ODAプレーン愛好会 - 授賞理由
- 作成後に実際に外でトライする場面があり,より飛ぶ状態に調整していきながら成功体験を積み上げることができるプログラムである点が評価された。
- 審査基準
- ◆仙台市科学館のコンセプト「ふれる科学・ためす科学」に近いプログラムであるか。チャレンジ性があるか。
①ふれる科学・・・・参加者が実際に触れたり・製作したり・体験したり・観察したりすることができるプログラムであるか。
②ためす科学・・・・マニュアル通りの実践だけでなく,様々な要素について考え工夫して取り組みのできるプログラムであるか。
③チャレンジ性・・・・失敗を改善しながら,成功までのプロセスを体験し楽しめるプログラムであるか。 - 副 賞
- プロクラム開催権 ※科学館を会場にしてのプログラム開催の権利(平成23年度内が原則)
- 授 賞
- 霧箱をつくって素粒子・原子核を見よう!
東北大学 理学研究科 原子核物理研究室 - 授賞理由
- 参加した子どもたちにとって,「ブラックボックス化した精密な観測機器での測定」だけではなく,身近な材料をで自作した霧箱を使って測定するという過程を大事にしているところが評価された。
- 審査基準
- 「なるほど、そういことか!」、「楽しい、美しい!」と感じられるような、自然の理解が深まり、科学が好きになるようなプログラムを選びます。
- 副 賞
- 天文台オリジナルグッズセットと招待券(5枚)
- 授 賞
- 夏空に世界でひとつだけの紙ひこうきをとばそう!
ODAプレーン愛好会 - 授賞理由
- このプログラムは、子どもたちが紙飛行機を製作し、完成した紙飛行機を屋外で飛ばすものです。工作が進み、飛行機の形ができてくると、大空を飛ぶ姿を想像しながらワクワク、工作の楽しさが増します。翼には好きな模様が描かれ、自分だけの紙飛行機が完成。次は、外に出て試験飛行です。うまく飛ぶだろうか、ドキドキしながらカタパルトのゴムを引くと、なめらかに美しく空を飛びます。急降下して地面に激突する紙飛行機もありますが、翼の角度や飛ばす傾きを調整すると、滞空時間が延びていきます。紙飛行機が飛んでいる姿を見上げる子どもたちは、達成感とともに開放感を感じているようです。きっと世界や宇宙が広がる思いがしているに違いありません。もし、「飛行機はどうして飛ぶのだろう」というような疑問が子どもたちにわいてきたら、もうこころは科学者・技術者です。子供たちにそのような経験と可能性を与えてくれたこのプログラムが一番印象に残りました。
- 審査基準
- 子どもたちが授業や日常生活で体験する自然や科学,現象などについて,「なぜ?」「どうして?」に気づき,またそれを解明しようとする「少年の心」,大人へと成長する課程でとても大切なことです。将来の宮城県を背負うものづくり人材を育成する観点から,子どもたちにそのような気づきから次へのステップへ進むプロセスをわかりやすく解説していただけることを重視いたします。
- 副 賞
- ものづくり企業見学会へご招待
- 授 賞
- オーロラを体験しよう!
東北大学グローバルCOEプログラム 『変動地球惑星学の統合教育研究拠点』 笠羽研究室 - 授賞理由
- 子どもたちが授業や日常生活で体験する自然や科学,現象などについて,「なぜ?」「どうして?」に気づき,またそれを解明しようとする「少年の心」は,大人へと成長する課程でとても大切なことです。当該団体におかれましては,神秘的なオーロラの仕組みやその研究について,興味深く解説していただいており,子ども達の好奇心を大いに刺激していただいたことを評価します。
- 審査基準
- 東北大学WPI-AIMRでは、材料に関わる世界のトップレベル研究者が集まり、原子・分子という微小な世界を十分に理解して、それを操作することによって新しい材料を作り出す、最先端材料科学の構築を目指しています。この当機構の研究理念に共通するような何かが感じられる出展に対して、本賞を贈呈したいと考えています。もちろん、物質・材料分野に限定するものではなく、意外な発想で、私たちの研究に刺激を与えていただけるような出展に出会えることを期待しています。
- 副 賞
- (1) WPI-AIMR機構グッズ
(2) WPI-AIMR新本部棟ラボツアー特別ご招待 - 授 賞
- 未来を拓く光輝くプラズマを触ってみよう!
東北大学 大学院工学研究科 畠山・金子研究室 - 授賞理由
- プラズマはフラーレンやカーボンナノチューブなどの新物質・材料創製に力を発揮し、材料科学の研究拠点である私共WPI-AIMRにとっても、大変魅力のあるものです。これは、「原子・分子という微小な世界の理解、操作によって新材料を創製し社会に貢献するという当機構の研究理念に共通する何かを感じられるもの」という本賞の審査基準を十分に満たしています。そして、今回何よりも感心したのは、本格的な実験装置を持ち込んで、子供たちが本物のプラズマを、見て、触って、体験できるように準備されたこと。大変なご苦労だったと思います。謹んで本賞を贈呈し、その功績を称えたいと思います。
- 審査基準
- 科学や技術の様々なプロセスで「流れ」は重要な役割を果たしています。一見、流れとは無関係に見えるプロセスの中に流れの役割を発見できるような意外性のある展示を期待しています。
- 副 賞
- 流体研で研究中の超音速複葉旅客機「MISORA」の模型
- 授 賞
- 身近な物を使った物理の実験
宮城県仙台第二高等学校 物理部 - 授賞理由
- 地面効果翼における空気の流れをはじめ、音、光、密度、回転など、身近な物理現象が、手作り感あふれる実験で体験できるよう工夫されていた点を評価しました。
- 審査基準
- 科学的な考え方、筋道がきれいであるか、また、その内容を表現、伝達する手段、方法がきれいかどうかを総合的に審査します。
- 副 賞
- 方解石の結晶
- 授 賞
- 双眼実体顕微鏡で鉱物採集(宝さがし)を体験しよう!
宮城県仙台二華高等学校 地学部 - 授賞理由
- 初心者が興味を持ちやすいビジュアルのよい"きれい"な鉱物の色の違いから鉱物の同定を行う基本を分かりやすく解説していた。鉱物の種類、判定方法なども分かりやすくまとめて掲示してあり、地学の面白さを伝えようとする真摯な姿勢が感じられた。
- 審査基準
- (1)科学や技術を分かりやすく伝える工夫がなされているか、
(2)人間社会に役立ってきている内容か、の2点です。 - 副 賞
- 滑りにくいサンダル「安全足進」、ドクターホッキーの秀才文具パック
- 授 賞
- さわって、歩いて、作って考えよう!~ゴムの不思議な世界~
弘進ゴム株式会社 - 授賞理由
- 「さわって、歩いて、作って考えよう!?ゴムの不思議な世界?」と題したプログラムにおいて、子供たちに科学技術の面白さを分かりやすく伝える工夫がなされ、開始から終了まで多くの子供たちが訪れ有意義であった。具体的には、植物油が塗られた滑らかな金属製斜面上で、滑りやすい靴と滑りにくい靴をそれぞれ履いて歩行実験を行うことで、耐滑性を自ら体験でき、子供たちに科学技術を身近に感じさせることができていた。また、スーパーボールの作成は人気殺到で、子供たちが楽しそうにモノづくりを通じて科学の不思議を体験することができていた
- 審査基準
- 自然のすごさを活かしたテクノロジーやライフスタイルになっていきそうな出展に差し上げます。
- 副 賞
- 石田秀輝 著書 3冊 (社会科学と自然科学を結ぶ内容の書物です)
「自然に学ぶ粋なテクノロジー」「地球が教える奇跡の技術」「キミが大人になる頃に。」 - 授 賞
- 社会生活から読む近代日本史~歴史も科学だ!~
加藤諭 氏(東北大学史料館) - 授賞理由
- 世間一般的には、「科学は科学、歴史は歴史、両者は全然別個のもの」というように捉えられがちであるが、この講座では両者に深い関係があることを社会生活の変化を通して知ることができると思います。生活スタイルを通して必要な技術を創り出すことを考える上では、この講座のような見方も大変重要だと考えます。
- 審査基準
- 人と社会と地球のためになるような、そしてできたら、誰もがほほ笑むであろう面白・愉快なもの
- 副 賞
- 事務局の用意した表彰状を三菱マテリアル製の「純金カード」にしたもの(専用ガラスフレーム付)。
- 授 賞
- 日本酒はどうやってできるの?
萩野酒造株式会社 - 授賞理由
- 冬水たんぼで生育したお米を用いた酒造りなど、環境生態と共存し、活用してもの(酒)づくりを行っているところ。
- 審査基準
- 次世代のサイエンスを担う、希望と好奇心にあふれたプログラム。斬新なアイディアと、それを表現するプロセスと内容、そしてそれを伝えようとする工夫、をポイントに評価したいと思います。
- 副 賞
- 東北大学生命科学研究科NEXT Program チームのメンバーによる特別出前授業(セミナー)券
- 授 賞
- 身近な物を使った物理の実験
宮城県仙台第二高等学校 物理部 - 授賞理由
- 明治時代に創立され、歴史と伝統を誇る仙台第二高等学校で学ぶ皆さん。プログラムでは誰もが手にしたことのあるシャープペンの芯や塩を使っての実験に日常のくらしと科学のつながりを感じ、高校生の皆さんが子どもにも大人にも一生懸命説明し、科学のプロセスを考える楽しさを伝えようとしている姿に感銘を受け、是非たくさんの方に皆さんの活動を知っていただきたいと感じました。また「環境」はこれからの未来を担う皆さんにとって、将来を考える上で欠かせないキーワードです。皆さんの感性や知識を活かして是非環境について考えるきっかけづくりを一緒に行いたく、授与を決定しました。
- 審査基準
- 次世代のサイエンスを担う、希望と好奇心にあふれたプログラム。斬新なアイディアと、それを表現するプロセスと内容、そしてそれを伝えようとする工夫、をポイントに評価したいと思います。
- 副 賞
- 東北大学生命科学研究科NEXT Program チームのメンバーによる特別出前授業(セミナー)券
- 授 賞
- レゴブロックでできたロボットに触れてみよう!
東北学院榴ケ岡高等学校 物理部 - 授賞理由
- サイエンスの次世代を担う、生き生きとした若人(わこうど)たちによる、実に力強いプログラムでした。高度でよく洗練された研究内容を、さらに若い次の世代すなわち子供たちに、わかりやすくそして興味深く伝えようと工夫する姿勢は、まさにサイエンスの次世代を任せたくなる"NEXT GENERATION 賞"にふさわしいものでした。これからの研究活動や発表活動にも大いに期待しています。
- 審査基準
- ■パソコンの特徴を活かした展示であること
パソコンは、私たちの生活には、欠かせないものになってきました。例えば、知人にメールを送ったり、人気の動画や音楽を鑑賞することができるようになりました。 このような便利なパソコンを利用することで、科学や技術のプロセスをより分かりやすく伝えることができるはずです。パソコンをベースとした計測・制御システムを提供するナショナルインスツルメンツは、パソコンの特徴を最も活かした展示を行っている方に対して、こちらの賞を差し上げたいと思います。 - 副 賞
- LabVIEW
- 授 賞
- レゴブロックでできたロボットに触れてみよう!
東北学院榴ケ岡高等学校 物理部 - 授賞理由
- パソコンをフル活用して、ロボットのプログラムを作成・紹介しており、弊社の審査基準を最も満たしていると感じました。学生さんも楽しみながら、子供たちに教えている姿が印象的でした。おめでとうございます。尚、LEGO MindstormをプログラムするRoboLabは、今回の副賞であるLabVIEWで作られております。LabVIEWを活用していき、新しい実験にも取り組んで頂けますと幸いです。
- 審査基準
- 表彰対象は小中高(高専含む)の出展者で、未来の科学発展に寄与する内容で優秀なものを選出します。
- 副 賞
- 「電子顕微鏡の出張授業」
〇中学生にもわかりやすく電子顕微鏡について、実機を持ち込み実際に操作しながら勉強する出張授業。
〇部活動の時間また、授業の時間でもOKです - 授 賞
- 身近な疑問がいーぱい!本校科学部と実演を交えて疑問を解き明かそう!
仙台青陵中等教育学校 科学部 - 授賞理由
- 疑問に思っていることをわかりやすくパネルにまとめていたので賞を贈ります。実験にぜひ、当社の「ソーラーツインザラス」を使っていただきたいです。
- 審査基準
- 当研究所で現在力を入れている商品は「ソーラーツインザラス」です。この商品は、太陽の光エネルギーと、熱エネルギーの両方を有効に使って発電する、とってもクリーンでエコな教材です。これを皮切りに、「新エネルギー」、「エコ」をキーワードにして、これからの宮城県の新エネルギー産業を引っ張っていく若い力にこの賞を贈りたいと思います。
また、教材ですので、できれば学校関係団体、教育関係団体に贈りたいと思います。 - 副 賞
- 当社製品 ソーラーツインザラス(太陽光熱複合発電システム教材)
- 授 賞
- 身近な物を使った物理の実験
宮城県仙台第二高等学校 物理部 - 授賞理由
- 物理現象の説明をわかりやすく説明していたので賞を贈ります。特に、電気エネルギー⇒光エネルギーの変換のメカニズムがとてもわかりやすかったです。エネルギーについて真剣に考えている姿がとてもよかったです。
- 審査基準
- 当研究所で現在力を入れている商品は「ソーラーツインザラス」です。この商品は、太陽の光エネルギーと、熱エネルギーの両方を有効に使って発電する、とってもクリーンでエコな教材です。これを皮切りに、「新エネルギー」、「エコ」をキーワードにして、これからの宮城県の新エネルギー産業を引っ張っていく若い力にこの賞を贈りたいと思います。
また、教材ですので、できれば学校関係団体、教育関係団体に贈りたいと思います。 - 副 賞
- 当社製品 ソーラーツインザラス(太陽光熱複合発電システム教材)
- 授 賞
- 身近な疑問がいーぱい!本校科学部と実演を交えて疑問を解き明かそう!
仙台青陵中等教育学校 科学部 - 授賞理由
- サイエンスデイでの発表は子供から大人まで幅広く参加されていますので、発表の仕方にもご苦労されたと思います。また、元素カルタ等で科学を身近に楽しく伝える工夫を感じました。(毎日遅くまで準備されたでしょうね)これからの科学部さんの活動を微力ながらお手伝いしたいと思い選ばせていただきました。
- 審査基準
- 当研究所で現在力を入れている商品は「ソーラーツインザラス」です。この商品は、太陽の光エネルギーと、熱エネルギーの両方を有効に使って発電する、とってもクリーンでエコな教材です。これを皮切りに、「新エネルギー」、「エコ」をキーワードにして、これからの宮城県の新エネルギー産業を引っ張っていく若い力にこの賞を贈りたいと思います。
また、教材ですので、できれば学校関係団体、教育関係団体に贈りたいと思います。 - 副 賞
- 当社製品 ソーラーツインザラス(太陽光熱複合発電システム教材)
- 授 賞
- コイルと磁石でモーターを作ろう!
仙台市太白少年少女発明クラブ - 授賞理由
- 実験を通して、理論をわかりやすく説明していたので賞を贈ります。新発明を今後も期待しています。
- 審査基準
- 生活や防災・減災のために必要な地形.地質(地盤)に関する啓もう活動の奨励を目的とします.ふだんはあまり気にならない,あるいは気にしない地学現象を取り上げ,身近な問題との関係でわかりやすく解説,実験,体験させてくれるところを評価したいと思います.
- 副 賞
- ○ダイヤモンドの原石(備長炭)
○市民向け研修会講座の講師(2時間) - 授 賞
- 気象を観測している機械を見たり、気象予報士に天気のことについていろいろ聞いてみよう~ !
仙台管区気象台 - 授賞理由
- 当初は、あまり期待しないでのぞきました。おそらく役所業務の説明か予想の範囲であろうと思っていたからです。ところが、なかなか意味深いものがありまして、展示物も説明される方も地象の不思議さ、秩序のないように見える世界を周到なアプローチで予測し、予見していくことが紹介されていました。それは、まるで微積分の問題を解くような快感すら覚えさせられるような世界のように思いました。身近なというか毎日お目にかかる職業を切り口にしたことで、子供たちも興味津々というところだったような気がします。
これからは公共のための科学技術はどうあるべきかということが重要になっていますので、情報公開という大げさでなくても、このような場で知ってもらう意義は大きかったと思います。
- 審査基準
- 当団体の名称に則り、4つのキーワードを兼ね備えた取り組みや団体であることを審査基準とします。
①「みやぎ」宮城県内で行われている、宮城県内で是非広めたいなど
②「環境」 環境にやさしい、環境についての理解や関心が高まるなど
③「くらし」普段のくらしとの関連がわかるなど
④「ネットワーク」他の団体等とのネットワークを活用している、さまざまな主体との連携が期待できるなど - 副 賞
- 環境について考えるきっかけ作りや体験の場を提供するための環境市民講座の共催。(講座の内容は相談の上決定する。)
- 授 賞
- 身近な物を使った物理の実験
宮城県仙台第二高等学校 物理部 - 授賞理由
- サイエンスの次世代を担う、生き生きとした若人(わこうど)たちによる、実に力強いプログラムでした。高度でよく洗練された研究内容を、さらに若い次の世代すなわち子供たちに、わかりやすくそして興味深く伝えようと工夫する姿勢は、まさにサイエンスの次世代を任せたくなる"NEXT GENERATION 賞"にふさわしいものでした。これからの研究活動や発表活動にも大いに期待しています。
- 審査基準
- 私たち中高生の視点からみて、科学に対する興味・関心が湧き、「このような分野も科学の世界にあるのか」と私たちの心を釘付けにしてくれる内容である点を審査基準とした。
- 授 賞
- 気象を観測している機械を見たり、気象予報士に天気のことについていろいろ聞いてみよう~ !
仙台管区気象台 - 授賞理由
- いつも私達が見ることのできない「雨量計」などを間近に、また、実際に作動しているところを見れるように、展示に工夫を凝らしていてよかったです。また、キャラクターを効果的に使っていたのも良かったと思います。私たちの質問にも、丁寧に答えていただき、また笑顔とユーモアを絶やさず、人と接することの最重要ポイント、プレゼンテーションの極意を実践で学習できました。「お天気人生相談」も登場し、科学と結び付けていてびっくりしました。今回の津波のデータによる正確な情報を判りやすく伝えていて、情報を的確に処理することの大切さを学びました。
- 審査基準
- 科学技術の知識と技術を分かりやすく子供たちに伝え、日本の今後の科学技術発展に貢献した団体
- 授 賞
- レゴブロックでできたロボットに触れてみよう!
東北学院榴ケ岡高等学校 物理部 - 授賞理由
- レゴブロックという私たちが小さいころ遊んだ経験のある懐かしいおもちゃがプログラムを入力することで、高度な作業や動きをすることが出来るということに驚かされました。私たちの学校にも電子科という学科があり、そこでプログラミングの勉強などをしています。また、私達の部活動でもロボットを製作していますが、多種多様なロボットを見ることが出来、大変勉強になりました。東北学院榴ヶ岡高等学校さんの技術力の高さに賞を贈りたいと思います。
- 審査基準
- ① 榴ケ岡高校物理部から、相応の評価を得たブースかどうか。
② 展示内容が、サイエンスデイに相応しく、また興味を惹くかどうか
③ 直接体験することによって、科学が身近なものに感じられるかどうか。
④ 老若男女、誰にでも、理解しやすく、親しめる内容であるかどうか。
⑤ 担当のスタッフの対応、またその印象に、好感をもてるかどうか。 - 授 賞
- ロボコンの世界を間近で見てみよう!
T-semi (東北大学工学部自主ゼミナール協議会) - 授賞理由
- 榴ケ岡高校物理部賞としてお選びしましたのは、私たちの作っているLEGOロボットと対比して、素晴らしいと思ったのが一番の理由です。材質、大きさ、動きが全く違う、一から作られたロボットたちは、自分たちが作っているLEGOロボットよりも複雑かつ精工で、印象に残りました。NHKで見るロボコンの様子が頭に浮かんできましたが、それが間近で見られる機会が与えられたことは貴重な体験でした。私たちのブースでもロボットのライントレースを展示していたのですが、応用の利いたロボットたちでのライントレースはまた一味違いました。よって東北学院榴ケ岡物理部はこの賞を授与します。
- 審査基準
- 幅広い年代の人が楽しむことができ、日常生活に生かせる企画を行っているか。
- 授 賞
- 新しい・珍しい野菜を発見!トマトでジャムを作ってみよう!
宮城県農業・園芸総合研究所 - 授賞理由
- 「食」という,誰にも身近なことについて取り上げ、子供から大人まで体験することができて、楽しい企画だったから。
- 審査基準
- 私は大学院の学生で,生物のような環境適応性を有したロボットを作る研究をしています.普段,研究を行う上で何でも自分で「やってみる」ことを通して実感の伴った因果関係を積み上げていくことを大切にしています.なぜなら,生物のからくりを理解する上で,実感の伴わないところでは論理的に組み上げていくことが出来ないからです.このような「やってみる」ことを通して理解していく経験は,研究に限らず大切な事だと思います.そこで,八重樫賞では, 普段は当たり前に思える現象であっても,実際に「やってみる」ことを通して実感を伴った理解につながるプロセスを可視化している団体を評価したいと考えています.特に,普段の研究や業務関連付けて,その団体だからこそ見える「やってみる」ことを通したプロセスの可視化している団体を高く評価したいと思います.
- 授 賞
- 本づくりを体験してみよう!
笹氣出版印刷株式会社 - 授賞理由
- 本作のプロセス、特にC,M,Y,Kの組み合わせで写真が鮮やかに移り変わるプロセスに感銘を受けました。色の三原色自体は一般的に知られる概念ですが、それが理屈ではなく実感を伴って理解できました。印刷に携わる方だからこそ出せる体験講座であるという点を高く評価し、賞を設けた次第です。
- 授 賞
- レゴブロックでできたロボットに触れてみよう!
東北学院榴ケ岡高等学校 物理部 - 授賞理由
- 俺はバトル系が好きなので、たたかうのがかっこ良かったし、面白かった。自分でも作ってみたいと思った。
- 審査基準
- 専門知識のない人でも、しっかりと理解できるようにパネルやサンプルを使って、わかりやすく説明してくれているかどうかを評価のポイントにしました。
- 授 賞
- 磁気記録って何?強力な磁石を使って読み書きしよう!
東北学院大学 工学総合研究所 ナノ材料工学研究部門 - 授賞理由
- 身近にある磁石が人間の手を通しても力が働くことなど意外な点をサンプルや大きな画面をつかってわかりやすく説明していて、おもしろかったからです。磁石に対する印象が変わりました。磁石というと、冷蔵庫にはる程度だと思っていましたが、ハードディスクに使っていると知っておどろきました。
- 審査基準
- ①見る人に感動を与えている点。
②子供にも分かりやすく解説している点。 - 授 賞
- オーロラを体験しよう!
東北大学グローバルCOEプログラム 『変動地球惑星学の統合教育研究拠点』 笠羽研究室 - 授賞理由
- ・オーロラの神秘に感動した点。
・オーロラの発生が太陽の地球への磁力が関係しているというおどろき。
以上の二点を3Dメガネを使い、リアルに体験させてくれたことに感動しました。
- 審査基準
- 『発明や発見,製品化に至る考え方の過程がわかりやすく展示されていること』を主眼に審査致します。
(例)
・逆転の発想が光り、「なるほど!」と思えるプロセス
・独創的で努力のあとがみえるプロセス
・「もったいない」から始まって、無駄を解消できたプロセス
・「この考え方がもっと広まればいいな」と思えるプロセス
・「自分もこんな考え方をしてみよう」と思えるプロセス
・長年にわたる問題点を解決できたプロセス
等々。 - 副 賞
- ・「産総研ありす」および「産総研てれす」のぬいぐるみ(1対)
・産総研ブックス 一式 - 授 賞
- ソニー・サイエンスプログラム 分解ワークショップ
RESTART JAPAN(SCJ・ソニー(株)協働プロジェクト) - 授賞理由
- できあがったモノから「作るプロセス」を知るには、逆に壊して(分解して)
みようとは思うけれど、なかなか実際にそんな機会はないもので、メーカーの
強みを生かしたおもしろい企画だと思います。記入用のシートや分別された
回収ボックスが準備されており、各テーブルに技術者がついてアドバイスを
受け、これ以上分解できなくなったら顕微鏡で覗いてみることができて、
自分もやってみたいと思う人も多いのではないでしょうか。
- 審査基準
- 『発明や発見,製品化に至る考え方の過程がわかりやすく展示されていること』を主眼に審査致します。
(例)
・逆転の発想が光り、「なるほど!」と思えるプロセス
・独創的で努力のあとがみえるプロセス
・「もったいない」から始まって、無駄を解消できたプロセス
・「この考え方がもっと広まればいいな」と思えるプロセス
・「自分もこんな考え方をしてみよう」と思えるプロセス
・長年にわたる問題点を解決できたプロセス
等々。 - 副 賞
- ・「産総研ありす」および「産総研てれす」のぬいぐるみ(1対)
・産総研ブックス 一式 - 授 賞
- 本づくりを体験してみよう!
笹氣出版印刷株式会社 - 授賞理由
- 折り丁という本作りのプロセスを紹介していました。1枚の紙を折って綴じて一端を切ると16ページの冊子ができあがるのは、数学パズルを見ているようで楽しくなりました。紙とステープラーとはさみだけで体験できる知恵を紹介してくれたことに感謝し、賞を贈りたいと思います。
- 審査基準
- ◆仙台市科学館のコンセプト「ふれる科学・ためす科学」に近いプログラムであるか。チャレンジ性があるか。
①ふれる科学・・・・参加者が実際に触れたり・製作したり・体験したり・観察したりすることができるプログラムであるか。
②ためす科学・・・・マニュアル通りの実践だけでなく,様々な要素について考え工夫して取り組みのできるプログラムであるか。
③チャレンジ性・・・・失敗を改善しながら,成功までのプロセスを体験し楽しめるプログラムであるか。 - 副 賞
- ◆科学館を会場にしてのプログラム(実験教室やサイエンスショー)開催の権利(平成24年度内に実施)
- 授 賞
- 身近な疑問がいーっぱい!本校科学部と実演を交えて疑問を解き明かそう!
仙台青陵中等教育学校 科学部 - 授賞理由
- ◆身近なものを使った工作指導や,実演を交えた研究発表など,体験を中心とした多彩な内容で,科学の楽しさ,わかることの喜びをたくさんの方々に伝えようとする熱意が感じられた。今後のさらなる発展を期待して賞を与えたい。
- 審査基準
- 次世代のサイエンスを担う、希望と好奇心にあふれたプログラム。斬新なアイディアと、それを表現するプロセスと内容、そしてそれを伝えようとする工夫、をポイントに評価したいと思います。
- 副 賞
- ①、VISION CHICKEN(ニワトリの組み立て標本、英語版) ②、丹精込めて育てたオジギソウの鉢植え、 ③NEXT Program チーム特製うちわ(5本)
- 授 賞
- 身近な疑問がいーっぱい!本校科学部と実演を交えて疑問を解き明かそう!
仙台青陵中等教育学校 科学部 - 授賞理由
- 日頃から自分たちが疑問に思っていることを科学的・実験的に表現しようとする努力と、見事にそれを表現した展示内容が、顕著に優れていました。一つ一つの内容をわかりやすく表現するための工夫が随所に表れており、科学の研究を行いそれを表現していく、たのもしい将来性を感じる展示でした。サイエンスの次世代を担う資質に富んだ、まさにNEXT Generation賞にふさわしい創造性あふれる内容だと思います。
- 審査基準
- 次世代を担う高校生以下の団体の出展の中から、①創意工夫 ②驚き ③未来につながる、をキーワードに、サイエンス・エンジェルが選出し、賞を与えます。
- 副 賞
- えれめんトランプ サイエンス・エンジェルグッズ等
- 授 賞
- LEDを使って光るオブジェを作ろう!
仙台城南高等学校 - 授賞理由
- 自ら創意工夫を重ねた工作を作成し、参加者に驚きを与え、未来の科学技術を考えるきっかけを出展者、参加者の双方向に与えている点を参加したサイエンス・エンジェル一同、高く評価いたします。
- 審査基準
- 人と社会と地球のためになるような、そしてできたら、誰もがほほ笑むであろう面白・愉快なもの
- 副 賞
- 事務局の用意した表彰状を三菱マテリアル製の「純金カード」にしたもの(専用ガラスフレーム付)。
- 授 賞
- 生まれ変わる水たち!~水と微生物~
東北大学 工学研究科 環境生態工学研究室 - 授賞理由
- 昨年の大震災での影響で、仙台市の下水処理については、まだまだ大変な状況にある。ひごろ身近にあるこれら下水処理問題については、子供達が知る機会は非常に少ない。このプログラムでは、実際の処理に用いられる微生物を使って、子供達が自ら行う実験を通じて、下水処理の方法を分かり易く説明していた。また、いくつかのグループごとに行われた実験では、指導する学生達と子供達との間のコミュニケーションの良さも理解を促進したものと感じられた。
- 審査基準
- 自然のすごさを活かしたテクノロジーやライフスタイルになっていきそうな出展に差し上げます。
- 副 賞
- 石田秀輝 著書 3冊 (社会科学と自然科学を結ぶ内容の書物です)
「自然に学ぶ粋なテクノロジー」「地球が教える奇跡の技術」「キミが大人になる頃に。」 - 授 賞
- 生きている、を観てみよう!
東北大学 生命科学研究科NEXT Program チーム - 授賞理由
- 地球環境問題を考えることなく、ビジネスも我々普段の生活も成立しなくなってきました。私たちの周りにある、あらゆるものが地球環境問題と大きく関わってきていることが明白になってきたからです。その一方で、この地球に存在する唯一の持続可能な社会は、自然だと言っても良いでしょう。自然は完璧な循環を最も小さなエネルギーで駆動しています、その自然から、改めて我々は多くのものを学び、そして私たちはその自然に活かされていることを改めて認識する必要があります。「生きている、を観てみよう!」はそんな気付きを与えてくれるものだと思いました。小さな気付きが自然に活かされていることを知るための第一歩だとも思うのです。
- 審査基準
- 生活や防災・減災のために必要な地形.地質(地盤)に関する啓もう活動の奨励を目的とします.ふだんはあまり気にならない,あるいは気にしない地学現象を取り上げ,身近な問題との関係でわかりやすく解説,実験,体験させてくれるところを評価したいと思います.
- 副 賞
- 当団体の出展実験の一つである
①.「鳴き砂4点セット」
おじいさんは堅物だった。(岩石)
お父さんは適当にゴロゴロして、過ごしていた。(風化、レキ状化)
お兄さんはすっかり柔らかくなった(強風化、土砂状)
そして、いまの僕は泣き虫だ。(鳴き砂)
と
②.当法人主催研修会講師
を提供いたします。 - 授 賞
- ケンビキョウで見つけよう!砂ツブより小さい化石
東北大学グローバルCOEプログラム 『変動地球惑星学の統合教育研究拠点』 地圏進化学講座 - 授賞理由
- 化石には多くのロマンを感じます。かつて生きていた生物が化石となって岩石の中にあり、これを取り出して子供たちに見せたことで、一層ロマンの世界が広がったと思います。生物の多様性とこれらの化石からわかる環境などを合わせて解説していただいたことを、「2012役に立つ地学賞」にふさわしい出展と評価いたしました。
- 審査基準
- 東北学院の建学の精神である3L(Life,Light,Love)にちなんで、今回のサイエンス・デイAWARD2012に3つのL【Labor(苦労したもの)、Landmark(画期的なもの)、Liberality(自由な発想なもの)】の観点から選考します。
- 副 賞
- 科学的な要素をもった副賞を贈呈して、今後の活躍を期待します。
- 授 賞
- 身近な疑問がいーっぱい!本校科学部と実演を交えて疑問を解き明かそう!
仙台青陵中等教育学校 科学部 - 授賞理由
- 中学生と高校生が一緒になって科学の研究をやっている点は、努力と画期的な点で、中高一貫教育の特徴を生かしています。SPPに採択され、より専門的な指導を得ることは科学を学ぶ上で大変有利です。それを生かした研究成果を期待しています。
各班の発表も堂々として、これからの課題についても述べており期待が持てます。
ミサンガやペットボトルを使った小学生向けの体験は丁寧に説明があり科学部員の努力に敬意を払います。
- 審査基準
- ① 榴ケ岡高校物理部から、相応の評価を得たブースかどうか。
② 展示内容が、サイエンスデイに相応しく、また興味を惹くかどうか。
③ 直接体験することによって、科学が身近なものに感じられるかどうか。
④ 老若男女、誰にでも、理解しやすく、親しめる内容であるかどうか。
⑤ 担当のスタッフの対応、またその印象に、好感をもてるかどうか。
- 授 賞
- みらい体験。エコソーラーで、“はやぶさ”をGO!しちゃおう
東日本旅客鉄道株式会社 - 授賞理由
- 将来的に主流になるであろう高性能かつ低コストな未来の太陽光パネルに触れることができてとても有意義な体験をすることができました。この未来の太陽光パネルが実用化するのを楽しみにしています。あと、マスコットキャラがかわいかったです。
- 審査基準
- わかりやすさを重視した、グラフィカル(視覚的)な展示であること。ナショナルインスツルメンツではLabVIEWを始めとした、直感的でわかりやすいシステム開発環境を提供し、教育・研究開発分野での貢献を目指しています。グラフィカルであることによって、どなたにもわかりやすく、おもしろくする工夫がなされている展示にこの賞を差し上げたいと思います。
- 副 賞
- National Instruments社製 LabVIEW
- 授 賞
- FLEXIBLE(直感操作でヘリコプターを操縦してみよう。)
宮城県工業高等学校 電子機械科 - 授賞理由
- 声という目に見えないものをヘリコプターと連結することで可視化し、誰にでも楽しく理解できる展示にしていらっしゃったことを評価し、本賞を差し上げたいと思います。
- 審査基準
- 『夢ある未来を、共に創る』を経営理念とするSCSKグループは、ITに関するすべてのサービスで、お客様のビジネスの価値創造とグローバル展開をサポートしています。また、SCSKの社会貢献活動CAMP(キャンプ)は、創作体験・ワークショップをとおして未来を担うこどもたちの「共に創る力」を育む活動です。サイエンスが拓く夢ある未来もきっと共に創っていくことがもっとも大切。この賞では「共に創る」をキーワードとして審査します。
- 副 賞
- SCSKグループのクオカード社が展開している震災復興支援「キッズスマイルプロジェクト」寄付金付きクオカード1千円分×10枚を副賞とさせていただきます。
- 授 賞
- 身近な疑問がいーっぱい!本校科学部と実演を交えて疑問を解き明かそう!
仙台青陵中等教育学校 科学部 - 授賞理由
- 科学への興味をかきたてる内容を身近なモノづくり体験にデザインしたプログラムが秀逸でした。スタッフの皆さんが参加者と一緒になって楽しく運営されていたのもすばらしかったです。「夢ある未来を、共に創る」が最も感じられた活動でした。
- 審査基準
- 当研究所で現在力を入れている商品は「ソーラーツインザラス」です。この商品は、太陽の光エネルギーと、熱エネルギーの両方を有効に使って発電する、とってもクリーンでエコな教材です。これを皮切りに、「新エネルギー」、「エコ」をキーワードにして、これからの宮城県の新エネルギー産業を引っ張っていく若い力にこの賞を贈りたいと思います。 また、教材ですので、できれば学校関係団体、教育関係団体に贈りたいと思います。
- 副 賞
- ソーラーツインザラス 一台
- 授 賞
- 液体の不思議を見てみよう!~液体と液体を混ぜ合わせると固体になる?!~
宮城県石巻工業高校 天文物理部 - 授賞理由
- 子供達にスライム作りなどを目的として科学を体験してもらう中で、難しい説明はしない、実際に作ってもらう、完成品をプレゼントするというプロセスが、子供達の科学への興味と親しみを持たせる事に大きく貢献していたと感じましたので賞を贈ります。
- 審査基準
- 当研究所で現在力を入れている商品は「ソーラーツインザラス」です。この商品は、太陽の光エネルギーと、熱エネルギーの両方を有効に使って発電する、とってもクリーンでエコな教材です。これを皮切りに、「新エネルギー」、「エコ」をキーワードにして、これからの宮城県の新エネルギー産業を引っ張っていく若い力にこの賞を贈りたいと思います。 また、教材ですので、できれば学校関係団体、教育関係団体に贈りたいと思います。
- 副 賞
- ソーラーツインザラス 一台
- 授 賞
- ①イライラ棒(改)を体験しよう ②プログラム(センサー)を体験しよう
宮城県立仙台高等技術専門校 - 授賞理由
- 「棒が触れないようにゴールを目指す」という分かりやすい仕組みから、自動制御やセンサーという技術を体感してもらうことは、すごく効果的だと感じましたので賞を贈ります。子供・大人問わずに遊んでもらっていたので、親子で関心を持ってもらえる点でも良かったと思います。
- 審査基準
- 当研究所で現在力を入れている商品は「ソーラーツインザラス」です。この商品は、太陽の光エネルギーと、熱エネルギーの両方を有効に使って発電する、とってもクリーンでエコな教材です。これを皮切りに、「新エネルギー」、「エコ」をキーワードにして、これからの宮城県の新エネルギー産業を引っ張っていく若い力にこの賞を贈りたいと思います。 また、教材ですので、できれば学校関係団体、教育関係団体に贈りたいと思います。
- 副 賞
- ソーラーツインザラス 一台
- 授 賞
- ロボットを身近に感じてみよう ~LEGOマインドストームのラジコンカー~
東北学院榴ケ岡高等学校 物理部 - 授賞理由
- ロボットの動く様子を見せたり実際に操作させてみたりと、ロボットとの触れ合う機会を設け、ロボットの魅力を伝えようとしていた事を評価し賞を贈ります。組み立てやプログラムで様々な動作ができ、学校の教材としても使用されている点が非常に興味深かったです。
- 審査基準
- 幅広い年代の人が楽しむことができ、日常生活に生かせる企画を行っているか。
- 副 賞
- 仙台二華高校のすぐ近くの連坊小路にある洋菓子店「ガトー オバラ」の一品、「マドレーヌ」です。二華高生にとても人気のある洋菓子です。
- 授 賞
- さわって、歩いて、作って考えよう! ゴムの不思議な世界。
弘進ゴム株式会社 - 授賞理由
- 同じゴムを使っているのに、模様を工夫するだけで油をひいた板でも滑らずに登れるようになるということに大変驚きました。体験することもでき、「ふた2」や「秀才になれる下敷き」などもいただくことができ、とても充実したブースでした。
- 審査基準
- 科学的な考え方、筋道がきれいであるか、また、その内容を表現、伝達する手段、方法がきれいかどうかを総合的に審査します。
- 副 賞
- (1)パソコンにつなげるデジタル顕微鏡、(2)塚本研究室×JAXAの宇宙実験「NanoStep」のシール
- 授 賞
- 双眼実体顕微鏡で宝さがし(鉱物採集)をしよう!
宮城県仙台二華高等学校 地学部 - 授賞理由
- 安山岩質凝灰岩に含まれるカラフルな鉱物は,実体顕微鏡で観察すると非常に美しい。多くの実体顕微鏡を用意し,参加者ひとり ひとりが自分の目で鉱物を探すことができる「宝さがし」という企画も面白い。発見した鉱物をオリジナルのホルダーに収納して 持ち帰ることができるのも,参加者にとっては嬉しいプレゼントだっただろう。鉱物のキレイさだけでなく,仙台二華の先生方や 生徒さんたちの細かい配慮は,「キレイで賞」にふさわしいと思われる。
- 審査基準
- 子どもたちが授業や日常生活で体験する自然や科学,現象などについて,「なぜ?」「どうして?」に気づき,またそれを解明しようとする「少年の心」は,大人へと成長する課程でとても大切なことです。宮城県の未来を担うものづくり人材を育成する観点から,子どもたちにそのような気づきから次へのステップへ進むプロセスをわかりやすく解説していただけることを重視いたします。
- 副 賞
- ・人材育成情報「オガーレ!」に受賞者の活動等を掲載。(掲載内容等は後日受賞者と調整の上,決定します。)
・人材育成情報「オガーレ!」年間購読権(発行時に受賞者宅へ送付します) - 授 賞
- 液体の不思議を見てみよう!~液体と液体を混ぜ合わせると固体になる?!~
宮城県石巻工業高校 天文物理部 - 授賞理由
- ブースを取り囲むように子供たちが列をなし,液体と液体を組み合わせて,スライムを作る子供たちの不思議そうな,あるいは楽しそうな表情を数多く見かけました。また,彩り鮮やかなスライムのお土産をビニール袋に入れて,会場内を移動する姿も数多く見かけました。
一方,小さな子供たちに向かって,固体化する原理を平易な言葉で伝え,昼食時間を惜しんで対応する姿は熱心で,真摯なものでした。
このような体験を通じて,科学に対する興味と関心がさらに深化していく予感がします。
- 審査基準
- 高校生以下の方の出展で、次のいずれかにあてはまるもの
① アイディアが素晴らしいもの
② プロセスがわかりやすいもの
③ プレゼンテーションが優れているもの - 副 賞
- 仙台二高公式HPへの掲載
仙台二高関連グッズ(二高てぬぐい)など - 授 賞
- 身近な疑問がいーっぱい!本校科学部と実演を交えて疑問を解き明かそう!
仙台青陵中等教育学校 科学部 - 授賞理由
- 生徒の皆さんが、積極的にそして楽しそうに活動している点が素晴らしい。
身近なものを題材にした発表で、様々な分野で伝えようとする気持ちが感じられました。
- 審査基準
- 今日の科学技術の知識と技術の発展を子供たちに分かりやすく伝え、日本の今後の科学技術の発展に貢献した団体
- 授 賞
- 磁石って魅力的!?強力な磁石を使っていろいろ体験しよう!
東北学院大学 工学総合研究所 ナノ材料工学研究部門 - 授賞理由
- 私たちの学校には電子科があり授業の中で磁石の勉強もします。その磁石の説明を分かりやすく私たちや子供たちにやさしく教えて下さいました。大変勉強になりました。今後磁石の分野はより発展していくことと思います。わかりやすい説明と今後の科学技術の発展に貢献しているので賞を贈りたいと思います。
- 審査基準
- 産業を支える科学技術について,わかりやすく,楽しく,感動できる内容で出展しているか,また,なぜそうなるのかをわかりやすく解説しているかを重視します。
- 副 賞
- 産業技術総合センター見学及び設備利用体験ご招待
- 授 賞
- 空気の世界を体感してみよう!
仙台高等専門学校 - 授賞理由
- 子どもたちの真剣なまなざし,説明者の一生懸命説明している気持ちが伝わってきて,特に印象的でした。どうなるのだろうと考えることが子どもたちには大切なことだと思います。 空気という身近なものについて,種々現象をわかりやすく解説し,楽しく,感動できる内容であったことを評価しました。
- 審査基準
- 審査のポイントは、(1)科学や技術を分かりやすく伝える工夫がなされているか、(2)人間社会に役立ってきている内容か、の2点です。
- 副 賞
- 滑りにくいサンダル、秀才文具パック
- 授 賞
- ソニー・サイエンスプログラム 分解ワークショップ
RESTART JAPAN(SCJ・ソニー(株)協働プロジェクト) - 授賞理由
- 「ソニー・サイエンスプログラム分解ワークショップ」と題して、映像・音響機器、PC、ゲーム機など多彩なエレクトロニクス製品の「分解」に参加者が挑戦することで「モノづくり」への興味関心を喚起するよう工夫がなされており、極めて有益で有意義な出展イベントであった点を高く評価した。
- 審査基準
- 科学や技術の様々なプロセスで「流れ」は重要な役割を果たしています。一見、流れとは無関係に見えるプロセスの中に流れの役割を発見できるような意外性のある展示を期待しています。
- 副 賞
- 流体科学研究所で研究中の超音速複葉旅客機「MISORA」の模型
- 授 賞
- 空気の世界を体感してみよう!
仙台高等専門学校 - 授賞理由
- ブロワーや身近なドライヤーを使って身近なものを空気中に安定に浮かべたり、T字管を使って吸い込んだりすることで、空気の流れによって生じる圧力の変化を興味深く体験させてくれたことと、メンバーの皆さんのユーモアあふれるすばらしいチームワークを評価しました。
- 審査基準
- 私たち中高生の視点からみて、科学に対する興味・関心が湧き、「このような分野も科学の世界にあるのか」と私たちの心を釘付けにしてくれる内容である点を審査基準とする。
- 授 賞
- 探査機「はやぶさ」~小さな粒子から太陽系のはじまりを知ろう~
東北大学グローバルCOEプログラム 『変動地球惑星学の統合教育研究拠点』 中村智樹研究室 - 授賞理由
- 天文学は「星を見るだけ・・・・」と思っていたら、いろいろな分析の仕方があって、様々なことを地上で解析できることに感動しました。天文学は難しいと思っていたのですが、わかりやすい説明で、さらに、触れて体験できるコーナーになっていたので、もっともっと勉強したくなりました。宇宙で行った実験がこのように地上で、さらにお部屋で体験できて、うれしかったです!
- 審査基準
- 近年、理科・科学離れが進む子供たちへ、理科・科学について「楽しく」かつ 「追求心」もってもらうような展示をされたチームへの表彰と致します。
- 副 賞
- 卓上電子顕微鏡の出張授業
- 授 賞
- 液体の不思議を見てみよう!~液体と液体を混ぜ合わせると固体になる?!~
宮城県石巻工業高校 天文物理部 - 授賞理由
- 液体と液体を混ぜ化学反応によりスライムを作る。解り易くかつ小学性にも興味を持ってもらえる様、工夫されていました。また参加された学生さんや先生がお昼も抜きで一生懸命説明しておられた姿を見ておりまして、このことも踏まえ今回選ばさせて頂きました。
- 審査基準
- 地球惑星科学を教え研究する私たちに感動と強い印象を与えた作品を表彰します。
- 副 賞
- 図鑑NEO『地球』GCOEサプリーダー花輪 公雄 教授 他 (監修)
- 授 賞
- 空気の世界を体感してみよう!
仙台高等専門学校 - 授賞理由
- 空気の流れや力といった、目に見えないものを目に見える形にする様々な工夫に感動しました。分かりやすく説明しよう、サイエンスの面白さを伝えようとする仙台高等専門学校のリカレンジャーの皆さんの熱意が感じられる良いプログラムでした。今後の活躍にも大いに期待します。
- 審査基準
- 科学や技術の発展は、人をわくわくさせるような発見や創意工夫から出発しています。この賞は、そのような夢や希望あふれるものに贈りたいと思います。
- 副 賞
- ペルチエ素子実験キット(超省エネのパーソナルクーラーなどいろいろな応用を考えてみまショウ)
- 授 賞
- ①ハンダづけを体験してみよう!
②「ものづくり講座」作品発表会
NPO法人 natural science - 授賞理由
- 小学生から高校生を対象に、部品や回路の原理や機能を理解した上で、考えるプロセスを重視して基礎力と応用力を育み、創意工夫、製作、発表などを通して実力をつけさせていく仕組みと活動に感心しました。また小学生達が眼を輝かせて取り組んでいる姿に感銘を受けました。
- 審査基準
- 「RESTART JAPAN 支援プロジェクト」は、公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンとソニー株式会社が、東日本大震災の中・長期的な復興支援のため、2011年6月に協働で設立したプロジェクトです。東日本大震災で被災した子どもたちが未来への夢や希望を創造するため、学校や地域のスポーツや文化活動を積極的に支援しています。その思想を基準として、子どもたちが主体的に活動して、科学や技術を伝え、未来への夢や希望を強く感じることのできる演示内容を展開されている学校様や団体様に対して授与させていただきます。
- 副 賞
- 「ソニー・サイエンスプログラム」開催権利
- 授 賞
- 双眼実体顕微鏡で宝さがし(鉱物採集)をしよう!
宮城県仙台二華高等学校 地学部 - 授賞理由
- 地元の自然の素晴らしさを伝えていることと、生徒さんが主体的にワークショップを運営されている姿が印象的でした。
子どもたちの未来を応援するRestart Japanプロジェクトのテーマに最もふさわしい発表として表彰させて頂きます。
- 審査基準
- ソニーは、科学教育支援活動の一環として「ソニー・サイエンスプログラム」を国内外で実施しています。未来を生きる子供たちが、科学の原理を学び、ものづくりや体を動かすなどの体験を通して、好奇心や創造性をはぐくむ機会となっています。イノベーティブ(革新的)な視点で、科学や技術への好奇心を湧き立たせるような演示内容を展開されている、個人様や団体様に対して授与させていただきます。
- 副 賞
- ソニーのデジタルスチルカメラ「サイバーショット」1台
- 授 賞
- 身近な疑問がいーっぱい!本校科学部と実演を交えて疑問を解き明かそう!
仙台青陵中等教育学校 科学部 - 授賞理由
- 日頃から、身近なところにある疑問に対し、いろいろと工夫してものをつくったり遊んだりしながら、楽しく学んでいる様子が伝わってくる出展でした。生徒たちが自分の研究についてとても楽しそうに説明してくれたのも大変印象的でした。ソニーが科学教育活動を行う上での理念である「科学や技術への好奇心」を強く感じられる演示内容だった仙台市立仙台青陵中等教育学校 科学部に「ソニー賞」を差し上げたいと思います。
- 審査基準
- 高校生が行う技術と社会・生活のかかわりについての理解促進プログラムの中で顕著な効果が認められるもの
- 副 賞
- 本学科オリジナルの実験キット「熱磁気モーター」
- 授 賞
- 身近な物を使った物理の実験
宮城県仙台第二高等学校 物理部 - 授賞理由
- 磁気や光、音波などの物理現象について、実験道具として身近な物を使用することにより、現象理解への心理的ハードルを下げるとともに現象をわかりやすく説明しており、物理現象への理解関心を高めることに効果が見られたため。
- 審査基準
- ①中学生及び高校生にとって新鮮な驚きがあること
②まとめ方が端的で分かりやすいものであること
③特別講義として本校の生徒にぜひ聞かせたいものであること
以上の3点を総合的に評価します。 - 授 賞
- 探査機「はやぶさ」~小さな粒子から太陽系のはじまりを知ろう~
東北大学グローバルCOEプログラム 『変動地球惑星学の統合教育研究拠点』 中村智樹研究室 - 授賞理由
- さて、仙台青陵中等教育学校校長賞は、『隕石の部屋 探査機「はやぶさ」~小さな粒子から太陽系のはじまりを知ろう~』にお贈りしたいと思います。
選考基準である
①中学生及び高校生にとって新鮮な驚きがあること
②まとめ方が端的で分かりやすいものであること
③特別講義として本校の生徒にぜひ聞かせたいものであること
に最もよく当てはまった展示でした。タイムリーな話題であり、生徒の学習意欲を高める現物の展示、スライドを使って興味を引く説明など、質の高い内容を中学生・高校生にも分かるように噛み砕いていて、是非本校の生徒に聞かせたいと思いました。当日は所用で出席できませんが、中村智樹研究室及び大谷研究室の皆さんに、とても素晴らしくて感動しましたという声を届けていただければと思います。
- 審査基準
- 東北大学AIMRでは、物理・化学・工学・数学など材料に関わるさまざまな分野の世界トップレベル研究者が集まり、物質の性質を決定する共通の法則を解明すべく、お互いの知識をぶつけ合いながら研究を進めています。 そこでAIMRでは、(1)科学を多角的な視点からとらえて説明していること (2)意外な分野の知識や方法を応用した展示をしていること、の2点が優れているプログラムにAIMR賞を贈呈したいと考えています。
- 副 賞
- ・東北大AIMRグッズ
・AIMR本館ラボツアー、もしくは本館内交流スペースでの科学イベント開催権(内容は要相談) - 授 賞
- しゃべるえほんをつくろう!
株式会社日立ソリューションズ東日本 - 授賞理由
- 音声の調整を通じてヒトの声の不思議について触れられることや、新たなストーリーを考えたり歌の部分を子供たちが歌ったりと、コンピュータと絵本を組み合わせた相乗効果が生まれている点を高く評価いたしました。
- 審査基準
- 当団体の名称に則り、4つのキーワードを兼ね備えた取り組みや団体であることを審査基準とします。
①「みやぎ」宮城県内で行われている、宮城県内で是非広めたいなど
②「環境」 環境にやさしい、環境についての理解や関心が高まるなど
③「くらし」普段のくらしとの関連がわかるなど
④「ネットワーク」他の団体等とのネットワークを活用している、さまざまな主体との連携が期待できるなど - 副 賞
- うちエコ診断無料出張診断
- 授 賞
- みらい体験。エコソーラーで、“はやぶさ”をGO!しちゃおう
東日本旅客鉄道株式会社 - 授賞理由
- 太陽光発電パネルの新しい可能性について、分かりやすくかつ楽しく体験できるブースでした。環境にやさしく太陽光パネルが、今後宮城県内に広まり、私たちの生活の身近な存在となることを期待して授与いたします。
- 審査基準
- ①子どもたちが,自然の不思議や素晴らしさ,科学の有用性を再発見するプロセスであるか。
②子どもたちが,考え続けることの大切さや試行錯誤に挑んでいくことの価値を実感できるプロセスであるか。
③探究する楽しさ,努力,喜び,感動など,科学のプロセスを創り出した人からの「子どもたちへのメッセージ」が込められたプログ ラムであるか。 - 副 賞
- 相談・検討の上,仙台市内の小学校で出前授業を行ってもらいたい。
- 授 賞
- 空気の世界を体感してみよう!
仙台高等専門学校 - 授賞理由
- 自然の不思議やそれを探究する楽しさ,驚きを精一杯伝えようとする姿があり,高校生らしいプレゼンテーションでした。
また,学ぶこと,考えることの素晴らしさを自分自身が感じていることが,見ている人に伝わってきました。
- 審査基準
- 自然の理解が深まり、科学が好きになるようなプログラムを選びます。
- 副 賞
- 天文台オリジナルグッズセットと招待券(5枚)
- 授 賞
- 感じよう!海と大気の力
東北大学グローバルCOEプログラム 『変動地球惑星学の統合教育研究拠点』 花輪研究室 - 授賞理由
- 水圧の演示実験で、カップラーメンの容器や硬式野球のボールがつぶれる様子を見ることができました。目には見えない力がどのように働いているのかをワクワクしながら学べる内容で、このプログラムが一番印象に残りました。
- 審査基準
- 将来の科学や技術を担うであろう子供たちを対象として、①自分たちも楽しんでいる同時に周囲も楽しませる、②近い将来にあればいいなと感じさせる、③ユニークな面白さを感じさせるなどの視点から表彰します。
- 副 賞
- ICTで賞副賞:科学的Intelligence(知性力)はClub(クラブ)でTraining(鍛える)で賞
- 授 賞
- えっつ!団子粉が爆発!・浮かぶかな!手作りホバークラフトに乗ってみよう!など、身近な科学を広瀬中学校科学部員が紹介します!・・成功するかな?
仙台市広瀬中学校 - 授賞理由
- 午前中の雨の中でも、テントブースでみんなでわいわいやっていてめげずにアンモニア噴水、粉塵爆発などを一生懸命見学者に説明していたこと。ホバークラフトの手作り感が面白い。今後のさらなる躍進の期待も込めて、頑張ってほしいこと。
- 審査基準
- だれもがすごいと思え、だれもが分かるように説明・解説しているところをきじゅんにしました。
- 授 賞
- 磁石って魅力的!?強力な磁石を使っていろいろ体験しよう!
東北学院大学 工学総合研究所 ナノ材料工学研究部門 - 授賞理由
- 磁石がいろいろな所に使われていることが分かった。ふだん使われている磁石には種類があり、車などのいろいろな所にあってすごいと思ったから。
- 審査基準
- 高校生以下の方の出展で、次のいずれかにあてはまるもの
① アイディアが素晴らしいもの
② プロセスがわかりやすいもの
③ プレゼンテーションが優れているもの - 副 賞
- 仙台二高公式HPへの掲載
仙台二高関連グッズ(二高てぬぐい など) - 授 賞
- 双眼実体顕微鏡で宝さがしをしよう!(たのしい鉱物採集)
宮城県仙台二華高等学校 地学部 - 授賞理由
- ハンマーのかわりにツマヨウジで「宝さがし」という発想が嬉しい。
私が参観したときは、輝石を見つけるというところでしたが、
会場も盛況で、係の生徒さんも熱心・真剣そのもので感心しました。
- 審査基準
- 審査のポイントは,(1)科学や技術を分かりやすく伝える工夫がなされているか,(2)人間社会に役立ってきている内容か,の2点です.
- 副 賞
- 滑りにくくつかみ易い箸「竹取」、秀才文具ご利益4点セット
- 授 賞
- ★SOUNDS★ 自動車から出る【音】のしくみ
宮城県産業技術総合センター - 授賞理由
- 出展プログラム「★SOUNDS★ 自動車から出る【音】のしくみ」おいて、自動車から出る排気音やクラクションなど様々な音について、大きい音を小さくする仕組みや、大きい音でもキレイな音にするための工夫などを、実際のエンジンを使って、子どもから大人まで分かり易く体感させた点を高く評価した。
- 審査基準
- 東北大学AIMRでは、物理・化学・工学・数学など材料に関わるさまざまな分野の世界トップレベル研究者が集まり、物質の性質を決定する共通の法則を解明すべく、お互いの知識をぶつけ合いながら研究を進めています。
そこでAIMRでは、(1)科学を多角的な視点からとらえて説明していること (2)意外な分野の知識や方法を応用した展示をしていること、の2点が優れているプログラムにAIMR賞を贈呈したいと考えています。 - 副 賞
- ・東北大AIMRグッズ
・AIMR本館ラボツアー、もしくは本館内交流スペースでの科学イベント開催権(内容は要相談)
- 授 賞
- バーチャル赤ちゃんと遊んでみよう
山形大学 Team TeleRobotics - 授賞理由
- 子育て支援システムを作るために、育児に関する研究成果と、微細加工技術で作ったセンサーを組み合わせるという、異なる分野の研究を融合させ、実際に体験できる展示を行っていた点を評価いたしました。
- 審査基準
- 高校生が行う技術と社会・生活のかかわりについての理解促進プログラムの中で顕著な効果が認められるもの
- 副 賞
- 本学科教授陣が執筆した書籍
○松木英敏ほか著「ワイヤレス給電技術がわかる本」(オーム社)、
○鈴木陽一、伊藤彰則ほか著「音響学入門―CD-ROM付― (音響入門シリーズ)」(コロナ社) - 授 賞
- レゴマインドストームを自由に操ろう!
東北学院榴ケ岡高等学校 物理部 - 授賞理由
- 超音波の反射を利用した車の自動追尾システムの製作・操作体験に関して、製作内容や操作の説明だけでなく、動作の原理や同技術の実社会への応用まで丁寧に説明されており、来場者からの質問にも適切に回答及び演示がなされていたこと等から、「高校生が行う技術と社会・生活のかかわりについての理解促進プログラムの中で顕著な効果が認められるもの」との本賞の選考基準に照らして最もふさわしいプログラムであると評価されたため。
- 審査基準
- 私たちの身の回りにはたくさんの情報端末があふれかえり、ネットワークに接続されています。ネットワークの向こう側にはさらに多くの、数億、数十億というコンピュータが接続され、個々が自律的に、時には協調しながら動作してます。私たちはつかみどころがないこの状態を「雲」に例えて「クラウド」と呼んでいます。「クラウド」に集積した、多くの「情報」をいかに整理し伝達することで「知」に昇華することが、うまい「クラウド」の活用方法と言われています。Beyond the Clouds賞は、将来を担ってほしい学生の団体で、情報の整理/伝達に対する創意工夫が感じられる出展に贈ります。
- 副 賞
- 未来を感じさせるヒューマンインタフェースデバイスセット
(1)ELECOM投影型キーボード
(2)ジェスチャーデバイス 「Leapmotion」(輸入中) - 授 賞
- 光で遊ぼう!
仙台高等専門学校 - 授賞理由
- 「ひかり」という直接的には目に見えない存在が引き起こす、様々な不思議な現象の「なぞ」を解き明かす非常に科学的なコンテンツでした。さらに、その「なぞ」をモデルを使って、「見える化」することで人に伝える創意工夫が感じられました。難しい情報を整理し、情報の「核」を分かりやすく表現した出展にこの賞を送りたいと思います。
- 審査基準
- ソニーは、科学教育支援活動の一環として「ソニー・サイエンスプログラム」を国内外で実施しています。未来を生きる子供たちが、科学の原理を学び、ものづくりや体を動かすなどの体験を通して、好奇心や創造性をはぐくむ機会となっています。イノベーティブ(革新的)な視点で、科学や技術への好奇心を湧き立たせるような演示内容を展開されている、個人様や団体様に対して授与させていただきます。
- 副 賞
- ソニー デジタルビデオカメラ“Handycam” 1台
- 授 賞
- 身近なものを使った物理の実験
宮城県仙台第二高等学校 物理部 - 授賞理由
- 「物理」と聞くと難しそうで敬遠しがちな分野ですが、音や磁気・光など10種類もの身の回りの現象を生徒たちが身近なものを使ってたいへんわかりやすく演示実験していました。その中で「音を見る」コーナーは今後、サイエンスと音楽・アートを融合させた何か新たなものが生まれそうな期待感が湧くものでした。雑学を交え熱心に説明してくれる生徒の姿も印象的でした。総じて、ソニーが科学教育活動を行う上での理念である「科学や技術への好奇心」を強く感じられるプログラムでした。
- 審査基準
- 副賞となる弊社商品「ソーラーツインザラス」は、太陽の光エネルギーと、熱エネルギーの両方を有効に使って発電する、とってもクリーンでエコな教材です。これに関係する「光」、「新エネルギー」、「エコ」をキーワードにして、これからの宮城県の新エネルギー産業を引っ張っていく若い力にこの賞を贈りたいと思います。
- 副 賞
- ソーラーツインザラス 一台
- 授 賞
- 食が作り出す世界~フードサイエンス2013~
宮城県仙台二華中学校自然科学部 - 授賞理由
- 身近にある食べ物をテーマに、親身になって科学の面白さを教えていたところに感心しました。参加している子供達も真剣な様子で、科学の楽しさを知ってもらえる内容だと感じましたので賞を贈ります。
- 審査基準
- 副賞となる弊社商品「ソーラーツインザラス」は、太陽の光エネルギーと、熱エネルギーの両方を有効に使って発電する、とってもクリーンでエコな教材です。これに関係する「光」、「新エネルギー」、「エコ」をキーワードにして、これからの宮城県の新エネルギー産業を引っ張っていく若い力にこの賞を贈りたいと思います。
- 副 賞
- ソーラーツインザラス 一台
- 授 賞
- ロボットを操作してバトルをしてみよう。プラスチックのアクセサリーに金めっきをつけててみよう。
仙台市青葉少年少女発明クラブ - 授賞理由
- 子供達がロボットの操作をして楽しんでいたり、金属のメッキ実験で驚いている様子を拝見しました。子供達がとてもよく科学に興味を持てる内容になっていると感じましたので賞を贈ります。
- 審査基準
- 副賞となる弊社商品「ソーラーツインザラス」は、太陽の光エネルギーと、熱エネルギーの両方を有効に使って発電する、とってもクリーンでエコな教材です。これに関係する「光」、「新エネルギー」、「エコ」をキーワードにして、これからの宮城県の新エネルギー産業を引っ張っていく若い力にこの賞を贈りたいと思います。
- 副 賞
- ソーラーツインザラス 一台
- 授 賞
- 科学面白実験!「写る・変わる・動く・爆発する」を見てみよう!
仙台市広瀬中学校 - 授賞理由
- ダンボールカメラや水素爆発などのいろいろな科学実験を、誰にでも分かりやすいように実際に見せたり実験を行ったりしていました。どの実験も工夫を凝らしていたのがとても良く感じましたので賞を贈ります。進行もスムーズでとても面白い内容でした。
- 審査基準
- 「RESTART JAPAN 支援プロジェクト」は、公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンとソニー株式会社が、東日本大震災の復興支援のため2011年6月、に協働で設立したプロジェクトです。東日本大震災で被災した子どもたちが未来への夢や希望を創造するため、学校や地域のスポーツや文化活動を積極的に支援しています。その思想を基準として、子どもたちが主体的に活動して、科学や技術を伝え、未来への夢や希望を強く感じることのできる演示内容を展開されている学校様や団体様に対して授与させていただきます。
- 副 賞
- ソニー・サイエンスプログラム 開催権
- 授 賞
- 身近な疑問がいーっぱい!会場の中と外で一緒に科学を楽しもう!
仙台青陵中等教育学校 科学部 - 授賞理由
- 子どもたちが主体的に実施・運営をしながら、私たちの身近にある疑問を身近な物を使用し原理を説明してくれた。
参加者が楽しい、面白いと感じるプログラム作りとともに、主催者(仙台青陵中等教育学校 科学部)もいっしょにプログラムを楽しんでいたのが印象的だった。
- 審査基準
- 審査基準:小学生や中学生が、科学や技術を学びたい!と、目を輝かせるようなものに送ります。
- 副 賞
- 理屈が分かれば驚くで賞
- 授 賞
- 100+100が200にならない?!分子についての化学実験
宮城県宮城第一高等学校 - 授賞理由
- 単なる不思議な現象の体験に留まらないで、その理由までを考えさせる工夫が優れていた。小学生から、素朴で、かつ、鋭い質問が出るほどに、それは成功し、わかりやすく説明しようと努力している高校生の態度も評価された。
- 審査基準
- 人と社会と地球のためになるような、そしてできたら、誰もがほほえむであろう面白・愉快なもの。
- 副 賞
- 事務局から提供される賞状を三菱マテリアル社製の純金カードにしたもの及びそれを収納し、飾るガラスフレームを贈呈します。
- 授 賞
- 光で遊ぼう!
仙台高等専門学校 - 授賞理由
- 光の性質などについて、子供達に分かりやすく、そして面白く教えています。聞いている子供達と一体感のある授業であると感じました。リカレンジャー達の対応も非常に良かったと思います。更に新しい教育伝達ツール、手法の開発を期待します。
- 審査基準
- 科学や技術の発展は、人をわくわくさせるような発見や創意工夫から出発しています。この賞は、そのような夢や希望あふれるものに贈りたいと思います。
- 副 賞
- 本サイエンスデーの記念となるガラス製の楯
- 授 賞
- ソニー・サイエンスプログラム 光通信手づくり実験
RESTART JAPAN(SCJ・ソニー(株)協働プロジェクト) - 授賞理由
- 光を使って通信ができるという一見理解しにくい高度な最先端技術を取り上げ、直接触れて体験しながらわかりやすく学ぶという素晴らしいプログラムです。中学生を中心に、子供から大人まで楽しみながら理解を進めていくというプログラムを構成し、会社をあげて取り組んでいる姿に感銘を受けました。
- 審査基準
- グローバルな安全構築に向けて実践的にとりくんでいる活動
- 副 賞
- G-Safety(グローなる安全学トップリーダー養成プログラム)受講大学院生による出前授業
- 授 賞
- 食が作り出す世界~フードサイエンス2013~
宮城県仙台二華中学校自然科学部 - 授賞理由
- 食品を題材に楽しく学ぶ企画であるとともに、食品添加物についても調べ学習を行ない、安全評価についても、自分たちの考えをまとめ、積極的に発信されていたことから、今後も、身近な科学、生活の中の科学に目を向ける習慣を継続し、情報発信も続けてほしいと考え、賞を送る。
- 審査基準
- 『発明や発見,製品化に至る考え方の過程がわかりやすく展示されていること』を主眼に審査致します。
(例)
・逆転の発想が光り、「なるほど!」と思えるプロセス
・独創的で努力のあとがみえるプロセス
・「もったいない」から始まって、無駄を解消できたプロセス
・「この考え方がもっと広まればいいな」と思えるプロセス
・「自分もこんな考え方をしてみよう」と思えるプロセス
・長年にわたる問題点を解決できたプロセス
等々。 - 副 賞
- 8月10日開催の産総研東北センター 一般公開(場所 仙台市宮城野区苦竹)に受賞者の皆さんでお越しいただければ、所長がご案内いたします。
- 授 賞
- デジタル火力調節器
東北工業大学知能エレクトロニクス学科水野研 - 授賞理由
- 料理をした自らの体験にもとづき、ガス調理器を使用したときの不便さを解消するため、調理温度を制御する方法について、実際に作動する制御装置を製作した。まだ改良の余地はいろいろあるけれど、問題解決にむけて一生懸命努力している過程をサイエンス・デイの場で表現していることが素晴らしく思えた。解決策が見つからなくて今も悩んでいる点については、何が問題かを言葉にして表現できると、問題点がより明確に認識でき、解決の道が開ける。こうした事例がふえることで、サイエンス・デイの趣旨が広く理解されることを期待して、産総研東北センター賞を贈る。
- 審査基準
- わかりやすさを重視した、グラフィカル(視覚的)な展示であること。ナショナルインスツルメンツではLabVIEWを始めとした、直感的でわかりやすいシステム開発環境を提供し、教育・研究開発分野での貢献を目指しています。グラフィカルであることによって、どなたにもわかりやすく、おもしろくする工夫がなされている展示にこの賞を差し上げたいと思います。
- 副 賞
- National Instruments社製 LabVIEW
- 授 賞
- 身近なものを使った物理の実験
宮城県仙台第二高等学校 物理部 - 授賞理由
- 生活の中の様々な物理現象を目に見て、手にとって触れるような子どもたちにも分かりやすい展示になっており、参加されていた方々も楽しく学べる機会になっていたのではないかと思います。これを評して、本賞を差し上げたいと思います。
- 審査基準
- 出展内容について、①新規性、②実用性、③完成度、④アピール度の観点から評価したいと思います。
- 副 賞
- 東北大学西澤潤一記念研究センター見学会ご招待。
(試作コインランドリ、仙台MEMSショールーム、近代技術史博物館) - 授 賞
- 光で遊ぼう!
仙台高等専門学校 - 授賞理由
- 光の性質について、様々な角度からの実験や実例を活用したプレゼンテーションが大変面白く、かつ分かりやすく感じました。
聴講者の反応もとても良く、会場の雰囲気も盛り上がっており、説明の切り口やアピール度を評価しました。
- 審査基準
- 地学にかかわる現象をわかりやすく解説し、人の生活にどのように関係しているかを興味深く解説している出展者に差し上げます
- 副 賞
- ①当法人の出展の講座「ペットボトル簡易雨量計で雨を観測しよう~作って計ろうわがやの雨量~」の中で使用した「ペットボトル型簡易雨量計作成キット3セット(賞味期限付き)」。雨量計は100㎜で自動的にリセットされる優れものです。
②当法人主催の研修会講師
を提供させていただきます。 - 授 賞
- ケンビキョウを使って,日本列島のおいたちをさぐる探偵に君もなろう!
東北大学地学専攻 地質学会仙台大会広報チーム - 授賞理由
- 一般的にはなじみが薄い「微化石」の紹介をしたり、地質学者のまねごとができる点は、子供たちの地学への関心を高めるきっかけになるのではないかと思います。昼食時という割には盛況でしたし、子供たちの感嘆の声も聞こえていました。これから地学に興味をもって、身近な現象に気をつけて「自分の身は自分で守る」ことができる人を育てるという意味で「役に立つ地学賞」にふさわしい取り組みと解説であったと思います。
- 審査基準
- 『夢ある未来を、共に創る』を経営理念とするSCSKグループは、ITに関するすべてのサービスで、お客様のビジネスの価値創造とグローバル展開をサポートしています。また、SCSKの社会貢献活動CAMP(キャンプ)は、創作体験・ワークショップをとおして未来を担うこどもたちの「共に創る力」を育む活動です。サイエンスが拓く夢ある未来もきっと共に創っていくことがもっとも大切。この賞では「共に創る」をキーワードとして審査します。
- 副 賞
- こどもたちの「共に創る力」を育む、SCSKグループの社会貢献活動CAMPのグッズ詰め合わせを副賞とします
- 授 賞
- 身近なものを使った物理の実験
宮城県仙台第二高等学校 物理部 - 授賞理由
- 一つ一つの実験内容・装置の構成が参加者が興味を持てるようによく工夫されていました。また、説明を担当している生徒の皆さんが、とても熱心かつフレンドリーに参加者へ説明されており、会場全体にすてきな一体感があったと感じました。
- 審査基準
- ◆仙台市科学館のコンセプト「ふれる科学・ためす科学」に近いプログラムであるか。チャレンジ性があるか。
①ふれる科学・・・・参加者が実際に触れたり・製作したり・体験したり・観察したりすることができるプログラムであるか。
②ためす科学・・・・マニュアル通りの実践だけでなく,様々な要素について考え工夫して取り組みのできるプログラムであるか。
③チャレンジ性・・・・失敗を改善しながら,成功までのプロセスを体験し楽しめるプログラムであるか。 - 副 賞
- ◆科学館を会場にしてのイベントプログラム(実験教室やサイエンスショー)開催の権利を与えます。(平成25年度内に実施)
◆科学館チャレンジラボ(誰でも楽しめる簡単な実験や工作)のマニュアルと実験材料を提供します。今後のプログラム作成の参考や科学イベントなどにお使いください。 - 授 賞
- 食が作り出す世界~フードサイエンス2013~
宮城県仙台二華中学校自然科学部 - 授賞理由
- 身近な食品や食品添加物をテーマに、いろいろな角度から掘り下げて研究成果を取りまとめるとともに、体験型のブースとして展開していました。会場での説明もていねいで、部員の生徒さん方の一生懸命さが伝わってきて、参加者の方々からも喜ばれていました。
- 審査基準
- 子どもたちが授業や日常生活で体験する自然や科学,現象などについて,「なぜ?」「どうして?」に気づき,またそれを解明しようとする「少年の心」は,大人へと成長する課程でとても大切なことです。宮城県の未来を担うものづくり人材を育成する観点から,子どもたちにそのような気づきから次へのステップへ進むプロセスをわかりやすく解説していただけることを重視いたします。
- 副 賞
- ・人材育成情報「オガーレ!」に受賞者の活動等を掲載。(掲載内容等は後日受賞者と調整の上,決定します。)
・人材育成情報「オガーレ!」年間購読権(発行時に受賞者宅へ送付します)
※人材育成情報誌「オガーレ!」は,産業人材の育成を目的に,県産業人材対策課で発行しているもので,名称の「オガーレ!」とは,未来の産業人である子どもたちを「おがらせよう」という気持ちを込めて名付けました。 - 授 賞
- ソニー・サイエンスプログラム 光通信手づくり実験
RESTART JAPAN(SCJ・ソニー(株)協働プロジェクト) - 授賞理由
- 現代社会で身近になった光通信の仕組みをオリジナル制作教材を実際に受講者に作ってもらうことで,光が音声を伝える様子を分かりやすく体験できるようにしている点が素晴らしい。
- 審査基準
- 産業を支える科学技術について,わかりやすく,楽しく,感動できる内容で出展しているか,また,なぜそうなるのかわかりやすく解説しているかを重視します。
- 副 賞
- 宮城県産業技術総合センター見学及び設備利用体験ご招待
- 授 賞
- 光で遊ぼう!
仙台高等専門学校 - 授賞理由
- 子どもたちの真剣なまなざし,説明者の一生懸命説明している気持ちが伝わりました。どうなるのだろうと考えることが子どもたちには大切なことだと思います。 光に関する身近なものについて,手作りの教材を使ったわかりやすい実演・実験で,楽しく,感動できる内容であったことを評価しました。
- 審査基準
- 幅広い年代の人が楽しむことができ、日常生活に生かせる企画を行っていること。
- 副 賞
- 本校の近くにある一番人気の洋菓子店「ガトーオバラ」の一品です。二華高校の生徒もいろいろな行事などで賞品としてもらうことの多いお菓子です。
- 授 賞
- 光を使って、話をしよう
東北大学金属材料研究所 松岡研究室 - 授賞理由
- 光通信という言葉は知っていても、実際に目の前で、いろいろな情報を光に変えて伝えるということを体験できてとても感動しました。
- 審査基準
- 中学生である自分たちに科学に対する興味や関心を高めさせてくれたうえ、科学の美しさを発見させてくれたもの。
- 授 賞
- 【G-Safetyの部屋】地球の中をのぞいてみよう!
東北大学リーディングプログラム機構グローバル安全学研究センター - 授賞理由
- 特殊な装置で,地球のプレートの中にもぐり込み,日本にある震源地を同じ目線で見まわしました。日本で暮らす以上,地震はこれからも私たちの生活に大きく影響を及ぼすのだと実感しました。地震は怖いものですが,普段触れることのできない装置を通して見た地球内部の解析映像は,美しくダイナミックでした。中学生でも楽しく学べる映像システムを,今後も作っていってほしいと思います。
- 審査基準
- 高等学校の理科では人類の宝といえる科学の原理や法則を学習します。教科書にのっている教材は歴史的大発見ばかりです。これまでに学習したことを活用して自然界の謎を解き明かそうとしている研究に賞をさしあげます。
- 副 賞
- 第66回宮城県高等学校生徒理科研究発表会 平成25年11月14日木曜日 会場:仙台市戦災復興記念館 日頃の研究活動を発表してください。
- 授 賞
- 双眼実体顕微鏡で宝さがしをしよう!(たのしい鉱物採集)
宮城県仙台二華高等学校 地学部 - 授賞理由
- 火山灰をわんがけし双眼実体顕微鏡で覗く観察は,教科書でもとりあげられています。火山灰には,入手しやすい園芸用の鹿沼土が紹介されています。すばらしい点はふるさとの山泉ケ岳の火山噴出物を対象にしたことです。泥水のようなものを覗いたつもりが,美しい宝石のような結晶に驚きました。しかもお持ち帰りができることがうれしい。本物を観察することで,緑豊かなふるさとの山が,実は激しい噴火活動をしていたことを宝石を見るような楽しさとともに知ることができました。
- 審査基準
- ①中学生及び高校生にとって新鮮な驚きがあること②まとめ方が端的で分かりやすいものであること③特別講義として本校の生徒にぜひ聞かせたいものであること。以上の3点を総合的に評価します。
- 副 賞
- 仙台青陵中等教育学校での特別講座開催権
- 授 賞
- 体の中のながれをたいけん!
東北大学 流体科学研究所 - 授賞理由
- 科学技術が私たちの日常生活にどのように役立っているのか、特に私たちの命や健康を守るために、医学の分野にかかわっている科学技術の多様な姿を、手で触れ、目に見える形で分かりやすく示してくれました。特に、これから理系を目指そうと考えている中高校生にとって、大変刺激になる展示だったと思いました。
- 審査基準
- 私たち中高生の視点から、科学に対する興味・関心が湧き、「このような分野も科学の世界にあるのか」と私たちの心を釘付けにしてくれる内容であるかを審査基準とします。
- 副 賞
- おたのしみ
- 授 賞
- ケンビキョウを使って,日本列島のおいたちをさぐる探偵に君もなろう!
東北大学地学専攻 地質学会仙台大会広報チーム - 授賞理由
- 示準化石や示相化石というものは10cm以上の大きさの化石なんだと思っていたのに、顕微鏡で観察できる小さなサイズの化石があることに驚きました。自分たちの勉強している教科書では知りえなかった新たな発見でした。顕微鏡サイズの化石たち?!が当時の環境や年代を知ることができるなんて・・・。砂のような・・・砂粒より小さい化石をプレゼントしてもらい、大感激で帰ってきました。自分たちでも再度観察してみます!!
- 審査基準
- 科学的な考え方、筋道がきれいであるか、また、その内容を表現、伝達する手段、方法がきれいかどうかを総合的に審査します。
- 授 賞
- 食が作り出す世界~フードサイエンス2013~
宮城県仙台二華中学校自然科学部 - 授賞理由
- 身近な材料を科学的な目でながめて、そこから結論を導きだす筋道がきれいであった。また、研究の発表に生き生きした元気さが感じられたのは素晴らしいことである。
- 審査基準
- 科学や技術の様々なプロセスで「流れ」は重要な役割を果たしています。一見、流れとは無関係に見えるプロセスの中に流れの役割を発見できるような意外性のある展示を期待しています。
- 副 賞
- 流体研で研究中の超音速複葉旅客機「MISORA」の模型
- 授 賞
- 身近な疑問がいーっぱい!会場の中と外で一緒に科学を楽しもう!
仙台青陵中等教育学校 科学部 - 授賞理由
- 私たちの身近にある空気や水の流れを、手作りのブーメランやポンポン船やシャボン玉などで体験できるよう工夫されていた点を評価しました。それぞれが流体力学において基本的で重要な現象を含んでいます。またメンバーの皆さんの熱意やチームワークも大いに評価しました。
- 審査基準
- 当センターは、東日本大震災からの復興に向け、被災地発の科学技術イノベーション創出のために活動をしています。その観点から【震災復興への貢献を期待できそうなもの】【これからの科学技術の発展を予感させるもの】をポイントに審査します。
- 副 賞
- ・JSTnews トピックコーナーへ受賞の記事を掲載します
・日本未来館 企画展「サンダーバード博~世紀の特撮が描くボクらの未来~」ご招待券10枚 - 授 賞
- 自然のすごさはどこにある?
東北大学大学院環境科学研究科 石田研究室 - 授賞理由
- この講座では、自然の力を応用したテクノロジーについてわかりやすく説明してくれました。また、参加した子供たちが真剣に説明を聞き、クイズや実験に積極的に参加している姿が印象的だったことを評価しました。エネルギー問題をはじめ、震災後我々が直面するさまざまな問題を解決するヒントが、自然の中に隠されている可能性があることに子供たちが気づき、今後、科学技術による震災復興・豊かな未来の社会作りのために応用していってくれることを期待します。
- 審査基準
- 1.一見地味なように見えるが味があり、光るものをもっている。
2.使われている技術は世の中のためになる(応用できる)ものであること。 - 副 賞
- 1.希望の東北地区の応用物理学会に所属する研究室の見学
2.東北支部オリジナル実験キット「単極モータ」
3.しぶ茶(深蒸し茶)(応用物理学会東北支部長によるしぶいで賞から) - 授 賞
- 身近なものを使った物理の実験
宮城県仙台第二高等学校 物理部 - 授賞理由
- シャープペンの芯に電流を流すと光るという非常に単純な実験であり、一見すると地味なように見受けられるが、そこにある物理は意外と奥深いものがある。仙台二高さんは芯をささえる電極に工夫を施してあり、炭素の蒸発で電極が汚染されることにより、電流が流れにくくなるところを大幅に回避できているところに地道な努力の跡が伺えた。また、これが電球の基本的な原理であることを説明し、真空中では当然ながら寿命はのびるということ、シャープペンの芯が切れる寸前に非常に細くなるため、非常に鋭い針状の形状が得られること、を説明した。これは、まさに最先端科学においても例えばSTMの電極として十分使えるものである。以上から、本賞の主旨に沿うものであると判断した。
- 審査基準
- 近年、理化学離れが進む子供たちへ、理化・科学について「楽しく」かつ 「追求心」もってもらうような展示をされたチームへの表彰と致します。
- 副 賞
- 電子顕微鏡 1日出張授業。
- 授 賞
- 食が作り出す世界~フードサイエンス2013~
宮城県仙台二華中学校自然科学部 - 授賞理由
- 初参加の為ご苦労をされたと思いますが、大人や子供へ少しでも理解してもらおうと説明している姿、また集客活動を一生懸命しているその姿勢に感銘を 受け、今回仙台二華中学校 自然科学学部の皆様へ【東栄科学産業賞】を お送らさせて頂きます。
- 審査基準
- 自然のすごさを活かしたテクノロジーやライフスタイルになっていきそうな出展に差し上げます。
- 副 賞
- ネイチャーテクノロジーに関する書籍
- 授 賞
- 日本古来の茶室でお茶を味わおう!建築模型組立て体験コーナーもあるよ!
宮城県立大崎高等技術専門校 - 授賞理由
- テクノロジーだけでなく、戦前まで日本各地で営まれていた自然と共生した暮らし方に見られる知恵も、これからの厳しい環境制約の下で心豊かに暮らしていくためには必要なものだと考えています。その点で『日本古来の茶室でお茶を味わおう!建築模型組立て体験コーナーもあるよ!』は、伝統技能や伝統工法の素晴らしさをとても親しみやすく伝えてくれています。
- 審査基準
- ①子どもたちが,自然の不思議や素晴らしさ,科学の有用性を再発見するプロセスであるか。
②子どもたちが,考え続けることの大切さや試行錯誤に挑んでいくことの価値を実感できるプロセスであるか。
③探究する楽しさ,努力,喜び,感動など,科学のプロセスを創り出した人からの「子どもたちへのメッセージ」が込められたプログ ラムであるか。 - 副 賞
- 相談・検討の上,仙台市内の小学校で出前授業を行ってもらいたい。
- 授 賞
- 光を使って、話をしよう
東北大学金属材料研究所 松岡研究室 - 授賞理由
- 子ども達にも分かりやすい自作の光通信キットで,音が光で情報が伝わることを体験的そして,探究的に学べる内容でした。また,光ファイバ通信技術について意欲を喚起させ疑問に感じたことを,思考や体験をしながら解決できるような工夫が見られました。子ども達の科学への興味や関心が深まる内容になっており,説明も分かりやすく工夫されていました。
- 審査基準
- 自然の理解が深まり、科学が好きになるようなプログラムを選びます。
- 副 賞
- 仙台市天文台の招待券と天文台オリジナル・グッズ
- 授 賞
- 身近な疑問がいーっぱい!会場の中と外で一緒に科学を楽しもう!
仙台青陵中等教育学校 科学部 - 授賞理由
- 「科学といっしょに外へいこう」というコンセプトがとても良いと思いました。室内で実験をしたり考えたりすることは大切ですが、外に出ることによって自然に触れる機会も増え、科学の世界が広がります。身近な自然や生活の中にある不思議や疑問に気づくことが科学の出発点です。そして、その理由や原理を追求し、それを確かめるために実験や体験をして、「なるほど」と理解する。科学の基本的なプロセスです。科学は、考える楽しさとともに、「わかる、なるほどと理解できる」ことに価値があります。このような活動を通じて、誰でも「科学的」な人間、「科学者」になることができます。そんなことを感じさせてくれる企画でした。
- 審査基準
- 思いがけない自然の不思議について、私たちに新鮮な印象と感動を与えた作 品を表彰します。
- 副 賞
- 元素図鑑(1冊)
- 授 賞
- 身近なものを使った物理の実験
宮城県仙台第二高等学校 物理部 - 授賞理由
- いくつかの私たちの身の回りの物理現象について、大変わかりやすく、印象的に 実演・実験し、説明していました。実演・実験の内容が大変わかりやすく、見る人にインパクトを与えるように工夫されており、新鮮 なインパクトを与えてくれました。デイープインパクト賞にふさわしい発表でした。特に「音を見る」課題では、音の周波数に応じて プラステイックの球が異なる振動をして異なるパターンしめすなど、興味深い実演でした。これは、さらに工夫して、音のみでなく 「音楽」を「見る」工夫はできないものでしょうか。物理現象をもとにして、音楽を形にできると物理と音楽・美術がつなぐなにか創 造的な発展を暗示する萌芽的な展示でした。鉄球の衝突と磁石の効果もガリレオの番組でもでてきましたが、単純な実験で印象的に展 示していました。このほかにもいくつかの興味深い展示があり、すべてこのデイープインパクト賞にふさわしいと判断しました。(東 北大理 大谷栄治)
- 審査基準
- JOGMECは、日本の資源・エネルギーの安定供給確保のため、様々な資源開発事業に関わっています。こうした事業によって生み出される金属やエネルギー資源が、我々の日常の暮しや日本のものづくり産業などに、具体的にどう使われ、どう役立っているのか、わかりやすく興味深く伝えている展示を表彰します。
- 副 賞
- ・JOGMEC海洋資源調査船「白嶺」特製ペーパーウェイト
・JOGMECのホームページにて紹介 - 授 賞
- 磁石って魅力的!?強力な磁石を使っていろいろ体験しよう!
東北学院大学 工学総合研究所 ナノ材料工学研究部門 - 授賞理由
- JOGMECは日本のレアアース資源権益を確保するため、様々な取り組みを行っていますが、レアアースの一つであるネオジウム磁石の性質や特徴を実際に体験しながらわかりやすく学ぶことができるよう工夫されていました。よって、JOGMEC賞を授与します。
- 審査基準
- ①現在当たり前のように使用されている設備がどんな原理・仕組みで動作しているかのプロセスを体感できるものか。
②科学的事象に対してなぜ起こっているか『気づき』の感度が高いものか。
③探究することの楽しさ、苦労、感動などが強く感じられるものか。 - 副 賞
- ・E5E6の絵が載った鉛筆
・E6系クリアーファイル
・BRTクリアーファイル
・フリクション3色ペン
・鉄道博物館手帳 - 授 賞
- 科学面白実験!「写る・変わる・動く・爆発する」を見てみよう!
仙台市広瀬中学校 - 授賞理由
- ①現在当たり前のように使用されているFAXの送信原理をモデル実験して、 どんな原理・仕組みで動作しているかのプロセスを体感できた点。
②中学校で学習する基本的な実験をもとに身近な現象と関連させながら活 動を進めている点。
③自分たちが興味関心のあるものを中心に、予備実験を重ねて多くの方に 楽しんでもらえるようプログラムを工夫している点
※特に、見学していた小学生に、一生懸命、研究内容を説明していた姿に 感銘を受けた。
- 審査基準
- 最先端の科学の知見をいかに楽しくワクワクさせて伝えているか?
- 副 賞
- ディスカバリーチャンネル オリジナルバッグ 3個
- 授 賞
- 磁石の不思議にふれてみよう!
社団法人応用物理学会東北支部 - 授賞理由
- 科学の知見を、遊びながら楽しくわかりやすく体験できる工夫が見られました。今や現代社会に無くてはならない身近な素材となったネオジム磁石の特性を手にとって体験できて、大人も子供も目を輝かせていました。また、大好きなことを研究している先輩たちの生き生きとした表情も、子どもたちの好奇心を刺激してると感じました。今後の益々のご活躍に期待しています。
- 審査基準
- 今日の科学技術の知識と技術の発展を子供たちに分かりやすく伝え、日本の今後の科学技術の発展に貢献した団体
- 授 賞
- ロボットを操作してバトルをしてみよう。プラスチックのアクセサリーに金めっきをつけててみよう。
仙台市青葉少年少女発明クラブ - 授賞理由
- ロボット操作やはんだ付け体験、めっき体験など、子供から大人まで幅広い年代の方に楽しんでもらえるような企画が沢山あり、機械、情報、物理、化学分野を幅広く体験することが出来ました。是非、これからも多くの方に科学の楽しさを伝えていって下さい。
- 審査基準
- 参加者をどのように興味関心を持たすことができたかという点
- 授 賞
- 自然科学の法則通りにモノを創る本物の産業技術を創出しよう
東北大学未来情報産業研究館 - 授賞理由
- 解説する方の説明が非常に分かりやすく、展示の仕方も見やすいものでした。初心者でも理解することができ、産業技術は現在どのように利用されているのかということを理解することができました。
- 授 賞
- 「無線」って何だ? AMラジオを作ろう!
日本無線株式会社 - 授賞理由
- 解説など組みたてかたの説明などがとても分かりやすかったです。むつかしさもちょうどよく、楽しかったからです。ラジオから音が聞こえてきてうれしかったです。