HOME > 参加団体詳細

石巻専修大学 ロボット研究会

団体詳細

  • 出展内容 (4)
  • AWARD受賞 (4)
  • AWARD創設 (0)
  • 2023年

    • あなたの手の動きをそのままロボットハンドで動かしてみよう!

      出展:石巻専修大学 ロボット研究会

    2022年

    • 特別な手袋で自分の手の動きをロボットハンドに再現してみよう!

      出展:石巻専修大学 ロボット研究会

    2021年

    • トランジスタで遊ぼう!!

      出展:石巻専修大学 ロボット研究会
      対象:中学校1年生~おとな

    2019年

    • "Arduino"を使って電子工作を体験してみよう!

      出展:石巻専修大学 ロボット研究会

  • 2023年

    審査基準
    当センターではSTEAM教育を推進するべく子ども向けのイベント開催や探究活動サポートを実施している。そのため、Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Arts(芸術)、Mathmatics(数学)のうち2つ以上の観点を駆使して実験や発表を行っている方を高く評価する。また、新しい視点で「知・もの・こと」を実践しているかどうかも評価のポイントとする。
    副 賞
    ・ヤマガタステムアカデミーの講座を1回見学できる券(お好きなものをお選びください)
    ・(もしご興味があれば)11月26日に実施される「科学で東北を盛り上げ隊@石巻」にブース出展できる券
    授 賞
    あなたの手の動きをそのままロボットハンドで動かしてみよう!
    石巻専修大学 ロボット研究会
    授賞理由
    「ロボットハンド」や「光通信」、「水平スタビライザー」など、一見子ども達には難しく感じそうな内容を大変分かりやすく説明し、実際に体験できる面白いブースでした。物理をはじめとした「Science」、子どもたちが驚く「Technology」、世の中のためになる「Engeneering」、思わず手に取ってみたくなる「Arts」、表立って見えずとも計算しつくされたであろう「Mathematics」をすべて兼ね備えた大変興味深く素晴らしい内容であり、当センターの審査基準に最も適していました。今後の活躍を期待しています。
    受賞者
    コメント
    石巻専修大学ロボット研究会久米です。この度は、大森桂・山形大学地域共創STEAM教育推進センター長様よりYU★STEAM賞を頂いたことを多大なる感謝を申し上げます。我々ロボット研究会では今我々が普段使っている何気ない「最先端技術」というものを実際に来場してくれた子供たちに触れてもらい、そのことを来てくれた小1~高3までの子達が今まで学んだことを用いて理解できるような説明を心がけて解説を行いました。とても複雑で難しい先端技術も体感して持っていた知識を利用して理解することでより一層最先端が身近になり、より一層科学技術分野に対しての興味惹かれるような展示になれたら幸いと考えています。将来の理系学生がより一層増えて豊かな理科系人材が生まれると幸いと考えています。改めて大森桂・山形大学地域共創STEAM教育推進センター長様、今回のこの素晴らしい賞をありがとうございます。我々石巻専修大学ロボット研究会はより一層精進して参ります。

    2022年

    審査基準
    失敗をおそれず、果敢に挑戦した出展を表彰します。
    副 賞
    アザラシ型メンタルコミットロボット「パロ」1日出張チケット
    授 賞
    特別な手袋で自分の手の動きをロボットハンドに再現してみよう!
    石巻専修大学 ロボット研究会
    授賞理由
    ロボットのセンサーと制御について、わかりやすく説明しようという工夫と努力がとてもよく伝わってました。個別のトピックの説明の後で、ロボットハンドの動作原理を説明する流れもよくできていました。いろいろな方に説明するのは難しかったと思いますが、一生懸命説明をしているところにも好感がもてました。
    受賞者
    コメント
    この度はサイエンス・デイ2022に出展させて頂き、誠にありがとうございます。また、サイエンス・デイAWARDにて、名誉ある3つの賞をいただき、部員一同大変喜んでおります。このような素晴らしい賞を頂きまして、私たちの活動の励みとなっております。今回はロボットハンドを中心としたプログラム全体を通して、まずは興味を持ってもらうために、体験してもらい、その後にその動作原理について子供の目線に立って分かりやすく教えるという流れをそれぞれのブースで行うことで、楽しく学べるように工夫しました。当日は不安もあったものの、来場者の方々と接する中で、私たちもたくさんの刺激を受けることができました。石巻専修大学ロボット研究会は今後も更なる活発な活動を展開し、特にこのサイエンス・デイという素晴らしい企画を通じて、我々の活動により、将来、子供たちが技術者やエンジニアになりたいというきっかけになれば幸いと存じます。

    未来に輝くで賞

    賞設立者
    山形市立第四中学校1年 橋本 匠
    審査基準
    当日創設のため審査基準なし
    授 賞
    特別な手袋で自分の手の動きをロボットハンドに再現してみよう!
    石巻専修大学 ロボット研究会
    授賞理由
    ロボットハンドの動きが、想像していたより滑らかで細かい動きに反応していたので驚きました。さらに、そのプログラムが一画面に収まるほどシンプルだったので、応用することでもっと緻密な作業ができると思います。この技術がもっと広まれば、人が直接危険なところに行かなくてすむようになり、遠隔治療でたくさんの人の命が助かるようになります。オンライン時代の今、ロボットハンドは第二の人の手になってくれると思い、この賞を贈りたいと思いました。
    受賞者
    コメント
    この度はサイエンス・デイ2022に出展させて頂き、誠にありがとうございます。また、サイエンス・デイAWARDにて、名誉ある3つの賞をいただき、部員一同大変喜んでおります。このような素晴らしい賞を頂きまして、私たちの活動の励みとなっております。今回はロボットハンドを中心としたプログラム全体を通して、まずは興味を持ってもらうために、体験してもらい、その後にその動作原理について子供の目線に立って分かりやすく教えるという流れをそれぞれのブースで行うことで、楽しく学べるように工夫しました。当日は不安もあったものの、来場者の方々と接する中で、私たちもたくさんの刺激を受けることができました。石巻専修大学ロボット研究会は今後も更なる活発な活動を展開し、特にこのサイエンス・デイという素晴らしい企画を通じて、我々の活動により、将来、子供たちが技術者やエンジニアになりたいというきっかけになれば幸いと存じます。
    審査基準
    当日創設のため審査基準なし
    授 賞
    特別な手袋で自分の手の動きをロボットハンドに再現してみよう!
    石巻専修大学 ロボット研究会
    授賞理由
    ・わかりやすく・あきさせず・体験させる といった「面白く魅力を伝える」という点が非常に素晴らしいと感じましたので、この賞を授与します。
    受賞者
    コメント
    この度はサイエンス・デイ2022に出展させて頂き、誠にありがとうございます。また、サイエンス・デイAWARDにて、名誉ある3つの賞をいただき、部員一同大変喜んでおります。このような素晴らしい賞を頂きまして、私たちの活動の励みとなっております。今回はロボットハンドを中心としたプログラム全体を通して、まずは興味を持ってもらうために、体験してもらい、その後にその動作原理について子供の目線に立って分かりやすく教えるという流れをそれぞれのブースで行うことで、楽しく学べるように工夫しました。当日は不安もあったものの、来場者の方々と接する中で、私たちもたくさんの刺激を受けることができました。石巻専修大学ロボット研究会は今後も更なる活発な活動を展開し、特にこのサイエンス・デイという素晴らしい企画を通じて、我々の活動により、将来、子供たちが技術者やエンジニアになりたいというきっかけになれば幸いと存じます。
  • 創設したAWARDはありません
ページのTOPへ