HOME > 参加団体詳細

東北大学生態適応グローバルCOE

団体詳細

  • 出展内容 (16)
  • AWARD受賞 (3)
  • AWARD創設 (0)
  • 2024年

    • 生物多様性(せいぶつたようせい)ってなあに? 〜カードゲームでシミュレーションしてみよう〜

      出展:東北大学生態適応グローバルCOE
      対象:未就学児~おとな

    2023年

    • 生物多様性(せいぶつたようせい)ってなあに? 〜カードゲームでシミュレーションしてみよう〜

      出展:東北大学生態適応グローバルCOE
      対象:小学校1年生~おとな

    2022年

    • 生物多様性(せいぶつたようせい)ってなあに? 〜カードゲームでシミュレーションしてみよう〜

      出展:東北大学生態適応グローバルCOE
      対象:小学校1年生~おとな

    2021年

    • 生物多様性(せいぶつたようせい)ってなあに?〜自然とわたしたちのつながりを考えてみよう〜

      出展:東北大学生態適応グローバルCOE
      対象:小学校1年生~おとな

    2019年

    • 生物多様性(せいぶつたようせい)ってなあに? 〜カードゲームでシミュレーションしてみよう〜

      出展:東北大学生態適応グローバルCOE
      対象:小学校1年生~おとな

    2018年

    • 生物多様性(せいぶつたようせい)ってなあに? 〜カードゲームでシミュレーションしてみよう〜

      出展:東北大学生態適応グローバルCOE
      対象:小学校1年生~おとな

    2017年

    • 生物多様性ってなあに? ~カードゲームでシミュレーションしてみよう~

      出展:東北大学生態適応グローバルCOE
      対象:小学校1年生~おとな

    2016年

    • 生物多様性ってなあに? ~カードゲームでシミュレーションしてみよう~

      出展:東北大学生態適応グローバルCOE
      対象:小学校1年生~おとな

    2015年

    • 生物多様性ってなあに? ~カードゲームでシミュレーションしてみよう~

      出展:東北大学生態適応グローバルCOE
      対象:小学校1年生~おとな

    2014年

    • 生物多様性ってなあに? ~カードゲームでシミュレーションしてみよう~

      出展:東北大学生態適応グローバルCOE
      対象:小学校4年生~おとな

    2013年

    • 生物多様性ってなあに? ~カードゲームでシミュレーションしてみよう~

      出展:東北大学生態適応グローバルCOE

    2012年

    • 架空生物オリガミバードを作って進化が起こるしくみを体験しよう!

      出展:東北大学生態適応グローバルCOE

    • 生物多様性ってなあに? ~カードゲームでシミュレーションしてみよう~

      出展:東北大学生態適応グローバルCOE

    2011年

    • 生物多様性ってなあに? カードゲームで考えよう!

      出展:東北大学生態適応グローバルCOE

    2010年

    • 生物多様性ってなあに? 

      出展:東北大学生態適応グローバルCOE

    2009年

    • 鼎談「白神山地の今昔-世界遺産の保全のあり方」

      出展:東北大学生態適応グローバルCOE

  • 2024年

    審査基準
    環境の視点から科学を「E」感じで表現したプログラムを表彰します。
    副 賞
    研究科オリジナルエコバッグ
    授 賞
    生物多様性(せいぶつたようせい)ってなあに? 〜カードゲームでシミュレーションしてみよう〜
    東北大学生態適応グローバルCOE
    授賞理由
    生物多様性の重要性について、植物の種類や生物が我々の生活にもたらす恩恵などに関するクイズや、カードゲームによるシミュレーションを通して分かりやすく学べるような内容となっていました。参加者も興味を持って講座を受講していました。生物多様性の重要性について非常にわかりやすく説明をされていて、地球環境の観点からも非常に重要であることを理解できるプログラムとなっていましたので、受賞対象としました。
    受賞者
    コメント
     今回は「E」でしょう!に選出していただき、どうもありがとうございます。環境に関する研究をする仲間に認めていただけたこと、とてもうれしく思います。
     普通に暮らしているなかなかきづきにくいですが、人間の生活は生物多様性などがもたらす自然のめぐみにささえられています。一方、大学などで自然のめぐみを研究するだけではこの重要性はなかなか社会に伝わりません。このため、私たちはクイズやカードゲームなどのさまざまな体験を通して、日々の暮らしと生物多様性や自然の恵みとのつながりに気付いてもらうことを目指す講座を続けてきました。今回も2歳〜53歳まで、さまざまな年代の方に参加していただけ、さらに講座の終了後にはメッセージ伝わったなーと感じる質問もしていただけ、ちょっと声が枯れつつもがんばった甲斐があったと感じるサイエンスデイでした。今後も誰でも楽しく学べる講座を目指し、より一層磨きを掛けていこうと思います。賞への選出、どうもありがとうございました。

    2017年

    審査基準
    地学にかかわる現象をわかりやすく解説し、人の生活にどのように関係しているかを興味深く解説している出展者に差し上げます
    副 賞
    科学技術に関する講演権(45分の講演枠)と記念品を贈ります。当NPOと協力関係にある、日本技術士会東北本部応用理学部会が主催する技術サロンでの話題提供する権利を差し上げます。
    授 賞
    生物多様性ってなあに? ~カードゲームでシミュレーションしてみよう~
    東北大学生態適応グローバルCOE
    授賞理由
    たいへんていねいに、身近なところの素材で環境を考えていくという切り口とかカードを使って関心を引き付けるという手法は大変に効果的だったような気がしました。このように関心を喚起させるということで、グローバルな視点へと発展させて、様々な情報の判断力の醸成という面にもつなげるということで教導的であったように思います。ぜひ、継続して活動されることと、同じ志を有するグループとの連携も視野に、今後の発展を期待するところです。
    生物多様性への地球温暖化の影響は十分に予測されてはいませんが、しかし、温暖化という単独での作用によるとは考えられません。他の局所的、地域的な要因と相互作用して影響していると考えると、身近な要因を除去するとか抑制することが有効的であるということを学ぶことができたと思います。
    受賞者
    コメント
    このたびは「役に立つ地学賞2017」を授与いただき、大変光栄に思っております。私たちの生活は自然の恵みに支えられていますが、同時に自然の劣化を引き起こしてきました。しかし、私たちは自然と直接関わることが少ないため、普段このことをあまり意識していません。自然の劣化の解決には、まずこのつながりを知ってもらうことが大切だと考え、私たちはサイエンスデイへの出展を続けてきました。

    発表を組み立てる際、私たちはできるだけ身近な例を題材にするよう心がけているのですが、今回その点を評価していただくことができ、大変うれしく思っています。今回の受賞を励みにして、今後もよりよく、よりおもしろい出展を目指して頑張っていきたいと思います。どうもありがとうございました。

    2015年

    気に入ったで賞

    賞設立者
    地主向希(国見小学校5年生)
    審査基準
    当日最も気にいったプログラムを表彰します。
    授 賞
    生物多様性ってなあに? ~カードゲームでシミュレーションしてみよう~
    東北大学生態適応グローバルCOE
    授賞理由
    クイズしたところ、話し方がおもしろかったこと、カードゲームでわかりやすかったことです。そして、生物多様性の意味がよくわかったからです。
    受賞者
    コメント
     このたびは地主くんが創設してくださった「気に入ったで賞」をいただき、大変ありがとうございました。私たちのプログラムは他の素晴らしいプログラムの数々と比べると、決して見栄えがするものではないので、正直、今回の受賞に大変驚いています。
     私たちは生物多様性や自然と人間の暮らしとのつながりや、私たちの暮らしが自然の恵みに頼っていることを一人でも多くの人に伝えたいという想いから、このプログラムを続けてきました。今年度は見学者を含めると96人の来場者の方々に来場していただくことができ、また今回の賞をいただいたことで、この目標が達成されているのかなぁ、感じることが出来ました。
     また、「話し方がおもしろかったこと」が受賞理由、とのことですので、今後もおもしろい話し方が出来るよう、精進したいと思います(笑)。賞を創設してくださった地主くん、そして来場してくださったみなさま、どうもありがとうございました。
  • 創設したAWARDはありません
ページのTOPへ